感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

要説地方自治法 新地方自治制度の全容  第6次改訂版

書いた人の名前 松本英昭/著
しゅっぱんしゃ ぎょうせい
しゅっぱんねんげつ 2009.5
本のきごう 3181/00030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235406659一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3181/00030/
本のだいめい 要説地方自治法 新地方自治制度の全容  第6次改訂版
書いた人の名前 松本英昭/著
しゅっぱんしゃ ぎょうせい
しゅっぱんねんげつ 2009.5
ページすう 749p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-324-08710-7
ぶんるい 3181
いっぱんけんめい 地方自治法
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p747〜749
ないようしょうかい 地方自治法を中心とした法制度全般について、体系的かつ網羅的に理解できるよう解説した基本書。「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」の制定、地方議会に関する地方自治法の改正等を盛り込んだ第6次改訂版。
タイトルコード 1000910013378

もくじ 地方自治の意義
諸外国の地方自治制度と我が国の地方自治制度の変遷
現行地方自治の法体系
地方公共団体
地方公共団体の区域とその変更
地方公共団体の住民と住民の権利及び義務
地方公共団体の権能と事務
自治立法―条例及び規則等
地方公共団体の組織機関
地方公共団体の財務
公の施設
地方公共団体の監査制度
国と地方公共団体との関係及び都道府県と市町村との関係並びに地方公共団体相互間の協力関係
大都市等に関する特例
特別地方公共団体
ちょしゃじょうほう 松本 英昭
 昭和17年生、昭和39年東京大学法学部卒、自治省に入省。62年財政局地方債課長、平成元年行政局行政課長、2年大臣官房審議官(行政担当、財政担当)、5年総務審議官、6年国土庁地方振興局長、7年自治省行政局長、10年事務次官を経て、自治総合センター理事長、現在地方公務員共済組合連合会理事長。第27次・第28次地方制度調査会専門小委員会委員長、行政改革推進本部専門調査会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。