蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東京も膨張を止める 都市と自動車時代 (早稲田選書)
|
著者名 |
角本良平/著
|
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
1986 |
請求記号 |
N681-8/00253/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231747544 | 一般和書 | 外部保管 | | 外部保管中 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大和路撮影地70選
葛西宗誠/著
茶の美と心
塩月弥栄子/文,…
古都好日
北条秀司/著,葛…
古代歌謡の旅
堀内民一/著,葛…
古都の門
中村直勝/文,葛…
洛中独歩抄
野間光辰/著,葛…
京の魅力続
中村直勝/著,葛…
花の寺
岡部伊都子/文,…
日本の伝統禅の生活
佐藤幸治/文,葛…
大和のやしろ
中村直勝/文,葛…
長谷寺 : 大和
保田與重郎/著,…
借景と坪庭 : 古都のデザイン
伊藤ていじ/文,…
花の寺続
岡部伊都子/文,…
京料理瓢亭
大久保恒次/著,…
大徳寺
古田紹欽/著,坂…
カメラ紀行萬葉の歌
山本健吉/文,葛…
飛鳥の道
吉村正一郎,堀内…
狂言百番
北川忠彦/文,葛…
古都の障壁画
水尾比呂志/本文…
京の茶室と庭
井口海仙/本文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N681-8/00253/ |
書名 |
東京も膨張を止める 都市と自動車時代 (早稲田選書) |
著者名 |
角本良平/著
|
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
1986 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
早稲田選書 |
シリーズ巻次 |
6 |
ISBN |
4-657-86925-6 |
一般注記 |
巻末:参考文献 |
分類 |
6818
|
一般件名 |
都市交通
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009310064699 |
要旨 |
100年に一度とも言われる金融危機の中で行われたダボス会議から、ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレーアジア、HSBC、クレディ・スイス、バークレイズ、スタンダードチャータード、国際通貨基金(IMF)、欧州中央銀行(ECB)、アジア開発銀行、カナダ銀行などのトップが、今後のあり方について英語で語る。ムハマド・ユヌス(グラミン銀行創業者、ノーベル平和賞受賞者)、バレリー・ジャレット(オバマ大統領上級顧問兼補佐官)、マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)、デズモンド・ツツ(ケープタウン大主教、ノーベル平和賞受賞者)をフィーチャーした特別編付き。 |
目次 |
第1章 新しい経済の時代 第2章 グローバル経済の展望 第3章 ヨーロッパの経済ガバナンス 第4章 今後のグローバル金融システムとは 第5章 グローバルなリスク管理 第6章 中国・インド・日本:アジアのビッグ3 第7章 市場資本主義と価値観 特別編(女性の力で世界は進歩する 新しいアメリカの課題 次世代のデジタル体験 すべての人の尊厳を信じる) |
著者情報 |
鶴田 知佳子 東京外国語大学教授(国際コミュニケーション・通訳特化コース)。NHK衛星放送、CNNの同時通訳者、会議通訳者。日本通訳学会理事。AIIC(国際会議通訳者協会)会員。コロンビア大学MBA(経営学修士)。CFA(アメリカ公認証券アナリスト)。小学校後半のアメリカ滞在など海外在住経験12年。金融業界で10年の勤務経験の後に通訳者となり、目白大学助教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴田 真一 日系銀行のロンドン駐在員(Executive Director)。海外駐在歴18年、仕事上の訪問国は30カ国を超える。金融・ビジネス英語やイギリス事情にかかわる執筆や講演のほか、メルマガ「実践金融英語講座」を配信中。イギリスInstitute of Directors(経営者協会)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ