感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

100年に1度のチャンスを掴め! サブプライム・ローン問題後のマーケットはこう動く  (PHPビジネス新書)

著者名 藤巻健史/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.5
請求記号 3381/02019/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631677818一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/02019/
書名 100年に1度のチャンスを掴め! サブプライム・ローン問題後のマーケットはこう動く  (PHPビジネス新書)
著者名 藤巻健史/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.5
ページ数 205p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHPビジネス新書
シリーズ巻次 092
ISBN 978-4-569-70948-2
分類 33818
一般件名 利殖   投資
書誌種別 一般和書
内容紹介 サブプライム・ローン問題に端を発した世界的危機により、実体経済が悪化し、さらに恐慌に至るのではないかといわれているが、果たして本当か? 今回の危機はどうなるのか? 「伝説のディーラー」が時代を見通し、提言する。
タイトルコード 1000910007098

要旨 サブプライム・ローン問題に端を発し世界的危機により、実体経済が悪化し、さらに恐慌に至るのではないかといわれている。資本主義の終わりとまでいわれている。しかし果たしてそうだろうか。「見えない怪物」が怖くてパニックに陥っているだけではないか。事実、危機の震源である米国の株価よりも日本株のほうが大きく下落しているのだ。今回の危機はどうなるのか?投資家は今、何をするべきか?「伝説のディーラー」が時代を見通し、提言する。
目次 私は今、何をやっているのか?
今回の危機の経緯
事態を悪化させた恐怖心
実体経済の悪化は恐慌に結びつかない
そろそろ峠を越したか?金融システム不安
日本経済復活のシナリオ
政府が取るべき政策
サブプライム・ローン問題解決後のマーケット
投資家は何をすべきか?
デリバティブ取引の重要性
日本経済の課題諸々


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。