感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生物の驚異的な形

著者名 エルンスト・ヘッケル/著 小畠郁生/日本語版監修 戸田裕之/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.4
請求記号 460/00267/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235396322一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

動物画 植物画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 460/00267/
書名 生物の驚異的な形
著者名 エルンスト・ヘッケル/著   小畠郁生/日本語版監修   戸田裕之/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.4
ページ数 141p
大きさ 28cm
ISBN 978-4-309-25224-7
一般注記 欧文タイトル:Art Forms in Nature
原書名 Kunstformen der Natur
分類 46087
一般件名 動物画   植物画
書誌種別 一般和書
内容注記 略年譜:p135〜138
内容紹介 太古の原生生物から奇妙な無脊椎動物、植物、動物まで…。なぜ自然界はこんなにも美しいのか? アール・ヌーヴォーなど20世紀初頭の芸術や建築にも大きな影響を与えた、進化論学者・ヘッケルによる生物画集。
タイトルコード 1000910005403

要旨 系統発生は個体発生を繰り返すという「生物発生原則」を主張し、系統樹を初めて発案し、ダーウィンの進化論を強力に支持したドイツの博物学者エルンスト・ヘッケル(1834〜1919年)。画家を志したこともあるヘッケルが、対称性と秩序をテーマに描いた本書は、ヘッケルの思想を表わす集大成となっている。また、その息を呑むような美しさから、アール・ヌーヴォーやユーゲントシュティールといった20世紀初頭の芸術や建築にも大きな影響を与えた。放散虫や珪藻類、植物などの精緻な100枚の図版が、見たこともなかったような生物の「かたち」の世界へと読者をいざなう。
目次 ヘッケルの詳細な図版を鑑賞するための短い説明
エルンスト・ヘッケル―科学者のなかの芸術家
詳細な図版
略年譜
詳細な図版のリスト
著者情報 ヘッケル,エルンスト
 1834〜1919年。ドイツの生物学者、哲学者。個体発生は系統発生を繰り返すという「生物発生原則」を主張し、ダーウィンの進化論を強力に支持した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小畠 郁生
 1929年、福岡県生まれ。理学博士。国立科学博物館地学研究部長、大阪学院大学国際学部教授を経て、国立科学博物館名誉館員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戸田 裕之
 1954年、島根県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。