感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新聞集成昭和編年史 昭和41年版4  影印  新東京国際空港成田決定

著者名 明治大正昭和新聞研究会/編集制作
出版者 新聞資料出版
出版年月 2020.4
請求記号 N2107/00016/66-4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210930418一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2107/00016/66-4
書名 新聞集成昭和編年史 昭和41年版4  影印  新東京国際空港成田決定
著者名 明治大正昭和新聞研究会/編集制作
出版者 新聞資料出版
出版年月 2020.4
ページ数 48,604,42p
大きさ 27cm
巻書名 新東京国際空港成田決定
ISBN 978-4-88410-336-1
分類 2107
一般件名 日本-歴史-昭和時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 全国新聞を精査研究し、国史の1コマとなる記事を収録した昭和の根本史料。歴史上重要な事件、出来事等の生成過程を追うとともに、各分野の日々の話題を収集。昭和41年版4は、昭和41年7月1日〜8月31日を掲載。
タイトルコード 1002010010606

要旨 我々が規範として従っているのは、国の法律に典型的に見られるような、最終的に裁判所でその履行が担保されるようなものに限られない。そのような、法律ではないが事実上規範として働く法、それがソフトローである。ソフトローは、ビジネスの世界をはじめあらゆる世界に広く見られる現象で、これらを抜きにして法律だけを見ていても、現実の社会は見えてこない。本シリーズは、ソフトローの姿を明らかにし、体系化をはかることを目指す。第2巻では、金融・証券市場、商取引および企業ガバナンスの分野におけるソフトローについて検討を加える。
目次 第1部 金融・証券市場とルール(国際金融分野におけるルール策定―バーゼル2を素材として
証券市場におけるソフトロー―市場における自己株式取得を例として
証券会社をめぐるソフトロー―自主規制ルールを中心に
「制定法に基づかない企業買収規制」とその“変容”―EU企業買収指令の国内法化と英国テイクオーバー・パネル
金融機関における外部委託業務を巡るソフトローの動き―内部監査(システム監査)における監査基準の視点から)
第2部 商取引とルール(商人間取引の特色と解釈
海上保険に関するソフトローとハードローの展開
フランチャイズ業界と倫理綱領)
第3部 企業ガバナンスとルール(コーポレート・ガバナンスにおける法と社会規範についての一考察
ソフトローの「企業の社会的責任(CSR)」論への拡張?
証券取引所によるコーポレート・ガバナンス関与の今日的意義―公開会社における議決権コントロールの柔軟化)
著者情報 中山 信弘
 弁護士・東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神田 秀樹
 東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。