感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典 2020〜2021年版

著者名 たまごクラブ/編 栗原里央子/監修
出版者 ベネッセコーポレーション
出版年月 2019.11
請求記号 1483/00118/20〜21


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232355749一般和書一般開架 在庫 
2 2332219753一般和書一般開架 在庫 
3 4331562167一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1483/00118/20〜21
書名 たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典 2020〜2021年版
著者名 たまごクラブ/編   栗原里央子/監修
出版者 ベネッセコーポレーション
出版年月 2019.11
ページ数 485p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8288-7137-0
一般注記 背のタイトル:たまひよ赤ちゃんの男の子女の子しあわせ名前事典
分類 1483
一般件名 姓名判断
書誌種別 一般和書
内容紹介 素敵な名前を赤ちゃんにプレゼントできるように、『たまひよ』での赤ちゃんの人気名前ランキングと、豊富な名前例を紹介。候補名記入ページあり。1年間使い放題のweb鑑定サービスログインID・パスワード付き。
タイトルコード 1001910077123

目次 第1章 見なれぬ魚
第2章 ビワマスとサケ科の仲間たち
第3章 さまざまな姿
第4章 フィールドにて
第5章 成長と食事
第6章 川か湖か
第7章 ビワマスと海
第8章 スモルト化とホルモン
第9章 ビワマスの系譜
第10章 ビワマスの誕生
第11章 ビワマスのゆくえ
著者情報 藤岡 康弘
 1954年滋賀県生まれ。三重大学水産学部卒業。農学博士。専門は魚類生態学・魚類生理学・魚類遺伝学・魚類資源管理学。日本水産学会・日本魚類学会・日本水産増殖学会に所属。現在、滋賀県水産試験場場長。ビワマスの生理・生態、琵琶湖産アユの生態・資源、ホンモロコおよびニゴロブナの性制御・性決定機構、ウツセミカジカの生態など琵琶湖固有種の生態解明を中心に研究を進めている。1978年に滋賀県に奉職。滋賀県水産試験場(現在4回目の勤務)・醒井養鱒場・滋賀県水産課(2回)・滋賀県教育委員会びわ湖博物館開設準備室・琵琶湖博物館に勤務。ボランティアで川や湖の魚の解説やそのつかみ方などを各地の小学生などに指導して回っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。