感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

酪農かあさんが教える台所チーズ 簡単楽しいおいしい

著者名 スローライフミルク研究会/編
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2021.3
請求記号 648/00180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032391967一般和書一般開架 在庫 
2 4331517328一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630730515一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 648/00180/
書名 酪農かあさんが教える台所チーズ 簡単楽しいおいしい
著者名 スローライフミルク研究会/編
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2021.3
ページ数 81p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-540-20197-4
分類 64818
一般件名 チーズ
書誌種別 一般和書
内容紹介 材料はノンホモ・低温殺菌牛乳と酢と塩だけ、乳酸菌もレンネットも不要。台所で簡単にできるチーズ作りを、この製法を発見した酪農家のお母さんたちが解説。チーズと副産物ホエーを使った料理も紹介します。
タイトルコード 1002010104063

要旨 本書では、日本に古くからある、怪異・妖怪文化に焦点を当て、民俗地理学的な方法を中心に、民間伝承だけでなく、映画や小説、絵画などにも描かれた、怪異・妖怪の背後にある風景を、広く眺め渡した。
目次 怪異の見える風景
怪異の体験とことば
妖怪の走る風景
伝承集団の見た妖怪
頭のなかの妖怪地図
妖怪の二つの場所
『千と千尋の神隠し』に描かれた怪異世界の風景
怪異世界と心のなかの景観
現代日本人の怪異世界イメージ
廃墟と幽霊・怪異世界
現代の廃墟と近代化遺産
妖怪の出没する場所と年代
著者情報 佐々木 高弘
 京都学園大学人間文化学部歴史民俗学専攻教授・国際日本文化研究センター共同研究員。1959年兵庫県生まれ。大阪大学大学院博士課程中退。歴史・文化地理学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。