ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
14 |
ざいこのかず |
14 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
わたしは目で話します 文字盤で伝える難病ALSのこと そして言葉の力
|
書いた人の名前 |
たかおまゆみ/著
|
しゅっぱんしゃ |
偕成社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.2 |
本のきごう |
916/02983/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236153086 | 一般和書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
西 | 2132039336 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2331810669 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
中村 | 2531962211 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
港 | 2631950710 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2731871154 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
中川 | 3031896057 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
守山 | 3132072798 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
9 |
緑 | 3231970991 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
山田 | 4130508940 | 一般和書 | 一般開架 | 闘病記 | | 在庫 |
11 |
南陽 | 4230684179 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
楠 | 4331610503 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
志段味 | 4530617887 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
14 |
徳重 | 4630215467 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
さくら研究ノート
近田文弘/著,大…
桜の樹木学
近田文弘/著
ずかん たね : 見ながら学習調べ…
近田文弘/著,久…
里山の花木ハンドブック : 四季を…
多田多恵子/著,…
拾って探そう落ち葉とドングリ・松ぼ…
平野隆久/写真,…
野に咲く花 : 写真検索
林弥栄/監修,平…
里山の草花ハンドブック
門田裕一/監修,…
草の葉のいろいろ12か月
平野隆久/著,す…
花と葉で見わける野草
近田文弘/監修,…
学校のまわりでさがせる植物図鑑…秋冬
近田文弘/監修,…
学校のまわりでさがせる植物図鑑…樹木
近田文弘/監修,…
学校のまわりでさがせる植物図鑑 …春
近田文弘/監修,…
里山の植物ハンドブック : 身近な…
多田多恵子/監修…
よくわかる樹木大図鑑 : 葉 花 …
平野隆久/著
葉っぱのあかちゃん
平野隆久/写真・…
皇居吹上御苑、東御苑の四季
近田文弘/著
花おりおりその5
湯浅浩史/文,矢…
花おりおりその4
湯浅浩史/文,矢…
花おりおりその3
湯浅浩史/文,矢…
花おりおり5
湯浅浩史/文,矢…
まえへ
つぎへ
シダ識別入門図鑑
谷城勝弘/著,村…
ミクロの世界のコケ図鑑 : ルーペ…
左木山祝一/著
新知りたい会いたい特徴がよくわかる…
藤井久子/著,秋…
散歩で見かける草花・雑草図鑑
鈴木庸夫/写真,…
持ち歩き出会ったときにすぐ引ける草…
金田初代/文,金…
草本植物 芽生えと初期成長図鑑 :…
小林正明/著
牧野植物図鑑の謎 : 在野の天才と…
俵浩三/著
自然散策が楽しくなる!コケ図鑑
古木達郎/著,木…
牧野植物図鑑の謎 : 在野の天才と…
俵浩三/著
はじめてのずかん : しょくぶつ
瀧靖之/総監修,…
日本の絶滅危惧生物図鑑 : 環境省…
岩槻邦男/編,太…
親子で観察する身近な雑草図鑑
天野誠/著,岩槻…
多肉植物図鑑 : NHK出版決定版
小林浩/監修,N…
地球の生物大図鑑 : ヴィジュアル…
デイヴィッド・バ…
くさばな
熱帯植物図鑑 : ネオトロピカ
日本インドア・グ…
世界薬用植物図鑑 : イギリス王立…
モニク・シモンズ…
自然散策が楽しくなる!草花・雑草図…
山田隆彦/著
くらべてわかるシダ : 識別ポイン…
桶川修/文,大作…
持ち歩き!野草・雑草の事典532種
金田初代/文,金…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
916/02983/ |
本のだいめい |
わたしは目で話します 文字盤で伝える難病ALSのこと そして言葉の力 |
書いた人の名前 |
たかおまゆみ/著
|
しゅっぱんしゃ |
偕成社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.2 |
ページすう |
231p |
おおきさ |
19cm |
ISBN |
978-4-03-808250-4 |
ぶんるい |
916
|
いっぱんけんめい |
進行性筋萎縮症-闘病記
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
聾学校の教師から、ドイツ語の翻訳者へ、そして難病ALSを発症し、音声言語を失うまで-。言葉の問題にかかわり続けてきた著者が病を得て、今あらためて思うこととは? 文字盤を使い、目の動きだけで書き上げたメッセージ。 |
タイトルコード |
1001210107186 |
ししょのおすすめ |
聾(ろう)学校の教師やドイツ語の翻訳者・通訳者として言葉に関わり続けてきた著者が、ALSという神経の難病に侵され、話すことも書くこともできなくなります。現在は「文字盤」を目で追って言葉を伝えています。著者の目で書かれたこの本で、言葉やコミュニケーションの大切さを考えてみませんか。『こんなほんあんなほん 2014年度版ティーンズ(中高生)向き』より |
ようし |
トノサマガエル、ニホンアマガエル、ニホンヒキガエル…。たんぼにあつまる11しゅるいのカエルたち。カエルたちはたんぼのなかで、びっくりのだいへんしん。たんぼをのぞいて、カエルたちのだいへんしんをみてみよう。 |
ちょしゃじょうほう |
内山 りゅう 1962年、東京生まれ。ネイチャー・フォトグラファー。東海大学海洋学部水産学科卒業。“水”に関わる生き物とその環境の撮影をライフワークにしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ