感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

例外社会 神的暴力と階級/文化/群衆

著者名 笠井潔/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.3
請求記号 304/01648/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235384526一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/01648/
書名 例外社会 神的暴力と階級/文化/群衆
著者名 笠井潔/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.3
ページ数 705p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-02-250548-4
分類 304
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p692〜705
内容紹介 非正規雇用者とワーキングプアの激増、サブカルチャー的な知性の台頭、反テロ戦争と世界内戦…。21世紀、日本社会の現状を世界史的なレベルから把握し、新たな社会思想の潮流を展望する。
タイトルコード 1000810155102

要旨 グローバリズムは何をもたらしたのか?非正規雇用者とワーキングプアの激増、サブカルチャー的な知性の台頭、反テロ戦争と世界内戦―。「ゆたかな社会」が終焉したとき、人間は群衆に変貌し、未曾有の例外状態が到来する!21世紀、日本社会の現状を世界史的なレベルから把握し、新たな社会思想の潮流を展望する、著者渾身の本格長篇評論。
目次 社会化する例外状態
1 階級論―例外社会と存在論的不安(中流崩壊と格差化/貧困化
身分=地位(シユタント)と階級の露出
社会的再生産と新しい貧困)
2 文化論―教養主義とサブカルチャー(教養と二〇世紀ラディカリズム
行動的ニヒリズムと決断主義
否定神学と九〇年代の切断)
3 群集論―自生的生権力と神的暴力(千年王国主義と再帰的動物
大審問官とアーキテクチャ
例外社会と複岐する実存)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。