感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンテナでつくる家庭菜園 コンパニオンプランツ

著者名 木嶋利男/著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2009.4
請求記号 6269/00196/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331527388一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6269/00196/
書名 コンテナでつくる家庭菜園 コンパニオンプランツ
著者名 木嶋利男/著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2009.4
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8399-3050-9
分類 6269
一般件名 家庭菜園
書誌種別 一般和書
内容紹介 コンパニオンプランツ(相性の良い植物同士を混植する)を利用した、農薬や化学肥料の使用を大幅に減らせる栽培方法を紹介。庭やベランダでできる、コンパニオンプランツのコンテナ栽培の方法を植える野菜別に説明します。
タイトルコード 1000810154058

要旨 ベランダや庭で初心者でも農薬いらずの野菜づくりがカンタンにできる!安全・安心・農薬いらず、組み合わせのコツがまるわかり。
目次 コンパニオンプランツの考え方とコンテナ栽培の基礎知識(コンパニオンプランツで安全な野菜づくり
野菜同士が助け合って育つ
コンパニオンプランツの種類と期待される効果
家庭菜園で野菜づくりコンテナ&プランター栽培の基礎知識
栽培グッズを集める
野菜づくりの環境を考える)
庭やベランダで楽しむ!コンパニオンプランツのコンテナ栽培(春夏編
秋冬編)
著者情報 木嶋 利男
 1948年、栃木県生まれ。農学博士(東京大学)。栃木県農業試験場生物工学部長、自然農法大学校長を経て、(財)環境科学総合研究所所長、(財)微生物応用技術研究所理事、NPO法人自然農法文化事業団理事、WSAA日本本部専務理事などを務める。科学技術庁長官賞、全国農業試験場会長賞受賞。有機農業、伝承農法の研究、普及を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。