感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

砂丘物語 2

書いた人の名前 三芳悌吉/著
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 1996.05
本のきごう 916/00724/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0232836445じどう図書児童書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 916/00724/2
本のだいめい 砂丘物語 2
書いた人の名前 三芳悌吉/著
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 1996.05
ページすう 218p
おおきさ 27cm
ISBN 4-8340-1391-X
ぶんるい 916
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009610025161

もくじ 朝鮮開化思想研究の歴史と課題
第1部 朝鮮開化思想の形成と兪吉濬(朝鮮における国民国家創出論の形成―兪吉濬の対外観と「国民」創出論
朝鮮開化思想の構造―兪吉濬『西遊見聞』の文明論的立憲君主制論
保護条約以後の「実力養成運動」の論理と活動―兪吉濬と漢城府民会を中心に)
第2部 朝鮮ナショナリズムの形成と大韓帝国(大韓帝国成立前後の体外的態度―外交儀礼を中心に
独立協会の「国民」創出運動―新たな政治文化の誕生
『独立新聞』における「自主独立」と「東洋」―近代朝鮮におけるアジアと脱亜)
第3部 朝鮮ナショナリズムの展開と政治文化(近代朝鮮の開化運動における文明と民衆―民俗文化と近代
保護国期における朝鮮ナショナリズムの展開―伊藤博文の皇室利用策との関連で
「愛国啓蒙運動の文明観・日本観」再考―近代朝鮮ナショナリズム研究の視点)
まとめと展望


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。