蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210241055 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N131-1/00146/ |
書名 |
天球の音楽 ピュタゴラス宇宙論とルネサンス詩学 (クリテリオン叢書) |
著者名 |
S.K.ヘニンガー・Jr./著
山田耕士/[ほか]訳
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1990 |
ページ数 |
509p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
クリテリオン叢書 |
ISBN |
4-582-52308-0 |
分類 |
13118
|
個人件名 |
Pythagoras
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
原書名:Touches of sweet harmony:Pythagorean cosmology and *Renaissance poetics. *引用文献一覧:p470〜503 |
タイトルコード |
1009410086745 |
要旨 |
災害、テロ、原子力安全、新型インフルエンザ…緊急事態に行政は何ができるのか、そして何ができないのか。 |
目次 |
序章 安全・安心をめぐる法的環境 第1章 国家的規模での安全・安心―警察・防衛・国民保護 第2章 災害に対する安全・安心―火災・地震その他の災害対策 第3章 技術革新に伴う安全・安心―原子力安全、化学物質管理、遺伝子組換え 第4章 健康維持のための安全・安心―感染症対策などの公衆衛生分野 第5章 乗物の安全・安心―陸・海・空の交通と移動手段 第6章 消費生活における安全・安心―消費者安全・消費者保護 本書を読むための10のキーワード |
著者情報 |
野口 貴公美 中央大学法学部准教授。一橋大学大学院法学研究科博士課程修了(博士(法学))。1999年法政大学社会学部専任講師、2001年法政大学社会学部/法政大学大学院政策科学科助教授を経て、2007年に現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 幸田 雅治 総務省消防庁国民保護・防災部長。東京大学法学部卒業。1978年自治省入省。内閣官房内政審議室内閣審議官(地方分権一括法案担当)、自治省大臣官房国際室長、総務省消防庁総務課長、総務省自治行政局行政課長などを経て、2008年に現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ