蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011805146 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN080/00001/コ37-2 |
書名 |
コンゴ紀行 続 (岩波文庫) |
著者名 |
アンドレ・ジイド/著
杉捷夫/訳
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1939 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
岩波文庫 |
ISBN |
4-00-325589-5 |
一般注記 |
続の副書名:チャド湖より還る |
原書名 |
Le retour du Tchad,suite du voyage au Congo,carnets de route |
分類 |
9557
|
一般件名 |
コンゴ-紀行・案内記
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110100741 |
目次 |
護摩豆腐、山菜、湯葉、竹の子など仏教の味と心に感謝 古寺名刹で精進料理をいただく 空海がつくった山上の聖なる宗教都市を歩く 空海と高野山 忌野清志郎さん「発心の道場」を走る 四国八十八ヵ所お遍路の旅 写経、座禅、阿字観、一日回峰行など 身も心も洗われる一日仏教体験へ 正法寺の梅、霊鑑寺の椿、三室戸寺の紫陽花 京都花の寺巡りカレンダー 護摩行、滝行、座禅、写経など仏教を肌で感じる旅 体験の宿「宿坊」に泊まる 1泊2日×4回、秩父の味と温泉を愉しみながら 観音様をすべて巡る8日間のプラン 心洗われる秩父三十四ヵ所霊場めぐり 寺社の美術館を巡る 仏教の伝統行事と祭りを愉しむ |
内容細目表:
前のページへ