感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市民の共同体 国民という近代的概念について  (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ドミニク・シュナペール/著 中嶋洋平/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2015.5
請求記号 311/00655/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236662110一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00655/
書名 市民の共同体 国民という近代的概念について  (叢書・ウニベルシタス)
著者名 ドミニク・シュナペール/著   中嶋洋平/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2015.5
ページ数 8,264,30p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 1026
ISBN 978-4-588-01026-2
原書名 原タイトル:La communauté des citoyens
分類 3117
一般件名 民主主義   市民社会
書誌種別 一般和書
内容紹介 “国民”概念を再定義する、現代民主主義論の必読文献の邦訳。20世紀の戦争と国際政治の経験を踏まえつつ、ナショナリズムや民族的・宗教的帰属の問題を正しく理解し、乗り越えるための議論を提示する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p13〜18
タイトルコード 1001510018554

要旨 「フーゾクは進化している。まるで生き物のように」。敗戦直後のRAAから出発したニッポンの戦後フーゾク。パンパン、赤線からソープ、ピンサロ、ノーパン喫茶、ファッションヘルス、ホテトル・マントル、出会い系サイト…。法の規制をくぐりぬけて、業界はしぶとく生きてきた。この道三〇年になんなんとするベテランが、取材をもとに書き下ろした一大絵巻。
目次 第1部 戦後フーゾクの誕生―敗戦から赤線廃止まで(RAAから始まる
パンパンと敗戦の風景
進駐軍の本音と建前
公娼制度の廃止と生き残り策
赤線が戦後フーゾクの枠組みを作った
一九五〇年代フーゾクの新しい波、アルサロ)
第2部 フーゾクの開花と進化―六〇・七〇年代の高度成長(戦後フーゾクの代表・トルコ風呂
店名にみるトルコ風呂の進化
浜松に生まれたステッキガール
アルバイト料亭
ネーミングで誘ったパンマ
新宿二丁目で流行したヌードスタジオ
ピンサロのサービス競争と全国への拡大)
第3部 ニューフーゾクの拡大―新風営法以後の新商法(ノーパン喫茶、のぞき部屋の衝撃
紹介系ニューフーゾク―ホテトル、マントル、交際クラブ
健康系ニューフーゾク―ファッションヘルス、性感マッサージ
新しい出会いを作るフーゾク―パーティ系、テレクラ、出会い系サイト)
著者情報 岩永 文夫
 1948年東京生まれ。風俗評論家。明治大学除籍。『新譜ジャーナル』編集長を経て、音楽評論、レコード・プロデュースなどを手がけ、80年代より夕刊紙、週刊誌等の風俗評論で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。