感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

闘争のアサンブレア

著者名 広瀬純/著 コレクティボ・シトゥアシオネス/著
出版者 月曜社
出版年月 2009.3
請求記号 309/00246/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235406261一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 309/00246/
書名 闘争のアサンブレア
著者名 広瀬純/著   コレクティボ・シトゥアシオネス/著
出版者 月曜社
出版年月 2009.3
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-901477-45-1
一般注記 欧文タイトル:ASAMBLEAS EN LUCHA
分類 3090265
一般件名 社会運動-アルゼンチン
書誌種別 一般和書
内容紹介 失業の先にあるのは「求職」「再就職」だけではない。職場を占拠せよ、労働を拒否せよ、偽通貨を流通させよ! 闘いの都市ブエノス・アイレスにおける新たな社会的実践を、対話を中心に描き出す。
タイトルコード 1000810149846

要旨 失業の先にあるのは「求職」「再就職」だけではない。職場を占拠せよ、労働を拒否せよ、偽通貨を流通させよ!闘いの都市ブエノス・アイレスが、いま、私たちに呼びかける。
目次 第1章 19/20―権力を解任する民衆蜂起
第2章 ピケテロ運動―自律性・水平性の実践
第3章 雇用主のいない企業、オルターナティヴ市場
第4章 都市中産階級の政治化―近隣住民アサンブレア
第5章 正義がないなら、エスクラチェがある―「母たち」と「子どもたち」
付録 コレクティボ・シトゥアシオネス+サンドロ・メッザドラ
解説 ブエノス・アイレス報告
著者情報 廣瀬 純
 1971年、東京生まれ。龍谷大学経営学部教員。仏・映画批評家『VERTIGO』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。