感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それでも僕は前を向く 人生を強く生きるために、野球が教えてくれたこと。

著者名 田尾安志/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2023.3
請求記号 7837/02613/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532381130一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932601046一般和書一般開架 在庫 
3 中川3032493219一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/02613/
書名 それでも僕は前を向く 人生を強く生きるために、野球が教えてくれたこと。
著者名 田尾安志/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2023.3
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-635-34041-0
分類 7837
個人件名 田尾安志
書誌種別 一般和書
内容紹介 国指定の難病「心アミロイドーシス」を患い、担当医師から車いす生活になると告げられたが、それでも強く生きることを誓った-。中日、西武、阪神でプレーし、楽天の初代監督を務めたバットマンが、野球に学ぶ人生訓を綴る。
書誌・年譜・年表 年表:p237
タイトルコード 1002210085164

要旨 誕生から半世紀、東京・関西と九州とを結び、各地を駆け巡ったブルートレインたち。一世を風靡した時代から「富士・はやぶさ」最後の旅路まで、その雄姿を振り返る。全国のブルートレインや夜行寝台特急の懐かしの姿も収録。
目次 九州発着 栄光のブルートレイン
元祖ブルートレイン あさかぜ
伝統の長崎発着ブルトレ さくら
最後の旅路 はやぶさ
九州各線を駆け抜けた みずほ
栄光の1列車 富士
関西ブルートレイン登場 あかつき
電車寝台からブルトレへ 明星
鹿児島最後のブルトレ なは
宮崎の青い流れ星 彗星〔ほか〕
著者情報 宇都宮 照信
 1949年、福岡市生まれ。日本食堂(現・ジェイアール東海パッセンジャーズ)入社。食堂車の乗務員として、ブルートレインや電車、気動車、新幹線に乗務後、九州鉄道記念館に勤務。現在、JR九州鉄道ファン懇話会事務局長、九州鉄道記念館館長代理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 隆司
 1952年、福岡県生まれ。1972年、東京写真大学(現・東京工芸大学)入学。5年間、国際文化通信社に在籍後、約2年間の真島満秀写真事務所時代を経て、1981年からフリーカメラマン「旅ぐらふぁー」となる。現在、福岡県太宰府市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。