ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? 世界一わかりやすい経済の本 (扶桑社新書)
|
書いた人の名前 |
細野真宏/著
|
しゅっぱんしゃ |
扶桑社
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.3 |
本のきごう |
330/00286/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
熱田 | 2231587458 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
名東 | 3331925655 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
330/00286/ |
本のだいめい |
「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? 世界一わかりやすい経済の本 (扶桑社新書) |
書いた人の名前 |
細野真宏/著
|
しゅっぱんしゃ |
扶桑社
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.3 |
ページすう |
207p |
おおきさ |
18cm |
シリーズめい |
扶桑社新書 |
シリーズかんじ |
045 |
ISBN |
978-4-594-05873-9 |
ぶんるい |
330
|
いっぱんけんめい |
経済
年金
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
なぜアメリカの住宅ローン問題で私たちの給料まで下がるのか? 「アメリカ発の世界不況の仕組み」と「年金問題」といった、現在の世の中で難しいと思われている2大テーマを中心に、最大限わかりやすく解説する。 |
タイトルコード |
1000810147990 |
ようし |
いま1番知りたい2大テーマ「サブプライムローン問題」「年金問題」が、知識ゼロでもこれ一冊だけで本当に分かる。 |
もくじ |
第1章 学力や思考力は日常の会話方法で飛躍的にアップする!(どうすれば「思考力」が身に付くのか? 親子間で「論理的思考」を磨く会話法 ほか) 第2章 なぜ人は「宝くじの行列」に並んでしまうのか?(株と宝くじは、どっちがハイリスク? なぜ宝くじの行列に並んでしまうのか? ほか) 第3章 なぜアメリカの住宅ローン問題で私たちの給料まで下がるのか?(「サブプライムローン」とは? アメリカ経済の大きな「転機」 ほか) 第4章 「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った?(国の年金が破綻するって本当? そもそも「年金問題」とは? ほか) |
ちょしゃじょうほう |
細野 真宏 日常よく目にする経済のニュースをわかりやすく解説した“細野経済シリーズ”の第1弾『経済のニュースがよくわかる本「日本経済編」』(小学館)が経済本で“日本初”の「ミリオンセラー」となり、ビジネス書のベストセラー・ランキングで「123週ベスト10入り」(日販調べ)という驚異的な記録を打ち立てた。もともとは数学が専門で、大学在学時代から予備校で多くの受験生を教えるかたわら、大学受験用の数学の参考書『数学が本当によくわかる本』(小学館)を執筆し、この数学シリーズも累計200万部を超える大ベストセラーとなり、“細野数学”という言葉があるくらいに「受験生必携のバイブル」となっている。「経済・映画評論家」として、映画評論でも活躍が目覚しい。総理直轄の「社会保障国民会議」の委員として、年金問題に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ