感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

医療崩壊前夜

著者名 原口兼明/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2025.2
請求記号 498/00855/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932734391一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

23405

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 498/00855/
書名 医療崩壊前夜
著者名 原口兼明/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2025.2
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-94885-3
分類 498021
一般件名 医療-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 診療報酬の引き下げ、医学部の定員削減、後期高齢者医療制度…。現状の医療行政の矛盾や問題点を客観的なデータをもとに明らかにし、日本の医療崩壊を食い止めるために、医療費削減政策の撤廃を提言する。
タイトルコード 1002410087257

要旨 宗教改革とは「ルターの宗教改革」にほかならないとして、従来ルターを中心に据えて語られがちだった宗教改革に対し、広く同時代の社会的・文化的文脈のなかに置きなおすことによって、宗教改革の歴史像は大きく変貌した。さまざまに存在した改革運動の流れ、民衆のキリスト教信仰の実態、改革理念の伝播のしかた、運動に対する社会のさまざまな領域の多様な応答、そして改革の衝撃によって宗教、社会、国家の何が変わり何が変わらなかったのか。宗教改革の「脱神話化」をはかる近年の歴史研究を概観する。
目次 第1章 宗教改革神話
第2章 宗教と改革
第3章 福音主義運動としての宗教改革
第4章 宗教改革の社会的位置づけ
第5章 政治と宗教改革
第6章 さまざまな宗教改革
第7章 改革の衝撃
第8章 増補
著者情報 スクリブナー,R.W.
 1941‐98年。宗教改革史、近世ヨーロッパ社会史・文化史。元ハーヴァード大学神学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ディクスン,C.スコット
 近代ヨーロッパ史、宗教改革史。現在、クイーンズ大学ベルファストのシニア・レクチャラー(ヨーロッパ史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 安一
 1940年生まれ。宗教改革史、スイス史。現在、日本女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。