蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ことり屋おけい探鳥双紙 上 (大活字本シリーズ)
|
著者名 |
梶よう子/著
|
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2024.5 |
請求記号 |
F7/09981/1 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238408959 | 一般和書 | 1階開架 | 大活字本 | | 在庫 |
2 |
西 | 2132709003 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232573317 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
4 |
南 | 2332432893 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
5 |
東 | 2432803886 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532442122 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
7 |
港 | 2632594384 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832413120 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
9 |
守山 | 3132685144 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
10 |
緑 | 3232623623 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332814528 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
12 |
山田 | 4130983564 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
13 |
南陽 | 4231072366 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
楠 | 4331645582 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/09981/1 |
書名 |
ことり屋おけい探鳥双紙 上 (大活字本シリーズ) |
著者名 |
梶よう子/著
|
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
大活字本シリーズ |
ISBN |
978-4-86596-643-5 |
一般注記 |
底本:朝日文庫『ことり屋おけい探鳥双紙』 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:かごのとり まよいどり 魂迎えの鳥 闇夜の白烏 |
内容紹介 |
失踪した夫を待ちながら、鳥を商う「ことり屋」を営むおけいは、紅雀、十姉妹と小鳥を次々ともとめていく娘を不審に思い…。鳥にまつわる不思議な出来事と、その裏に隠された恋模様を描く連作時代小説。 |
タイトルコード |
1002410016403 |
要旨 |
ノーベル賞で話題の光るオワンクラゲなど、世界の54種のクラゲを掲載した写真集。 |
著者情報 |
中村 庸夫 1949年東京生まれ。海洋写真家。早稲田大学卒業。同大学院理工学研究科・建設工学修了後、海洋写真事務所・株式会社ボルボックスを設立。30年以上の間、毎年6ヶ月以上を海外取材に費やし、北極から南極まで、地球七つの海を旅しながら写真を撮り続けている。帆船や豪華客船の写真では世界の第一人者。クジラ、イルカ、ペンギンなど海洋生物の写真集も多い。撮影した作品は世界32カ国に発表され、アメリカ、フランス、ドイツ、イタリアなどでも写真集が出版されている。帆船や客船の写真を通じて日本の海洋文化を諸外国に紹介するとともに国民の祝日「海の日」の制定に尽力するなど海事思想の普及に努めたことが評価され、2006年に国土交通大臣から「交通文化賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 かごのとり
7-83
-
-
2 まよいどり
85-174
-
-
3 魂迎えの鳥
175-244
-
-
4 闇夜の白烏
245-327
-
前のページへ