ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0230246373 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N463-6/00073/2 |
本のだいめい |
細胞の共生進化 下 初期の地球上における生命とその環境 |
書いた人の名前 |
Lynn Margulis/著
|
しゅっぱんしゃ |
学会出版センター
|
しゅっぱんねんげつ |
1985 |
ページすう |
253p |
おおきさ |
21cm |
ISBN |
4-7622-8451-3 |
ぶんるい |
4636
|
いっぱんけんめい |
細胞生理学
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
原書名:Symbiosis in cell evolut-ion:life and its environmen-t on the early earth, c1981 監訳:永井進 肖像:著者 |
タイトルコード |
1009310041858 |
もくじ |
地理―驚きにみちた国 自然―自然の神秘 歴史―過去を発掘する 人と文化―生命の賛歌 政治と経済―西アフリカの巨人 |
ちょしゃじょうほう |
ジャイルズ,ブリジット イギリス、ロンドン大学の東洋アフリカ学院(SOAS)でアフリカの地理と宗教を研究。それ以後、アフリカの人々、文化、宗教、地理に関する、子どもやヤングアダルトむけの多数の本の執筆と編集にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オイェタデ,ベンジャミン・アキントゥンデ ヨルバ語とヨルバ文化の講演者であるとともに、イギリスのロンドン大学東洋アフリカ学院でアフリカ言語文化学部長を務める。かれの研究は、故郷ナイジェリアと国外へ移住したヨルバ族の言語と文化を専門としている。またオイェタデ博士は、シエラレオネ大学フォーラー・ベイ・カレッジのヴィクター・ファショーレ・ルークとともに、シエラレオネで10年つづいた内戦がシエラレオネの言語、クリオ語にあたえた影響について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オジョ,マシューズ・A. ナイジェリア、イレ・イフェのオバフェミ・アウォロウォ大学で宗教学の教授を務める。かれの研究分野には、アフリカのペンテコステ派の活動と現代社会、新しい宗教活動、若者たちの宗教と性的傾向、ナイジェリアのマスメディアと宗教がある。イギリスとアメリカの大学で研究をおこない、2002年にはアメリカ、ケンブリッジのハーバード大学で教鞭をとった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ