感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賢いあなたのマネープラン入門ブック これからはじめて大きく殖やす

著者名 目黒政明/著 内藤真弓/著 清水香/著
出版者 ソーテック社
出版年月 2009.2
請求記号 591/00330/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231641865一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

目黒政明 内藤真弓 清水香 深田晶恵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 591/00330/
書名 賢いあなたのマネープラン入門ブック これからはじめて大きく殖やす
著者名 目黒政明/著   内藤真弓/著   清水香/著
出版者 ソーテック社
出版年月 2009.2
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88166-844-3
分類 591
一般件名 家庭経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 投資配分すべき? 保険は貯蓄? 株・投資信託・外貨など、リスク商品とストレスなく付きあう方法や、保険をそぎ落とすことでお金を守る方法など、失敗しない資産運用と保険の大原則を教えます。
タイトルコード 1000810142763

要旨 株・投資信託・外貨など、リスク商品とストレスなく付きあう方法。安心して、保険をそぎ落とすことでお金を守る方法。賢い住宅ローンをしっかり組んで、上手に返済する方法。失敗しない資産運用と保険の大原則。
目次 第0章 プロローグ サブプライム後の「資産運用」の考え方(サブプライムローン問題とは何か
サブプライムローン問題で相場はこう動いた ほか)
第1章 これだけは知っておきたい「資産運用」の基本(「預金はインフレに弱い」って本当?
「株式はインフレに強い」って本当? ほか)
第2章 「生命保険」はどのくらい入っておけば大丈夫?(生命保険ってどんなときに入るものなの?
どこで加入するのがおトク? ほか)
第3章 「損害保険」も基本はそぎ落とす!―自動車、レジャー、火災や地震(自動車保険―自動車保険はシンプルイズベスト!そぎ落とすのが一番!
自動車保険―特約は、何しろ絞り込む!万が一のため、でもいらないものもこんなに多い! ほか)
第4章 あたりまえのように組んでしまう「住宅ローン」の落とし穴(「賃貸はソン、マイホームは資産」というのはウソ?
親が「早く家を買いなさい」と急かすのはなぜ? ほか)
著者情報 目黒 政明
 ファイナンシャルプランナー。1959年生まれ。慶應義塾大学法学部を卒業後、大和証券、独立系FP会社を経て、1992年にMMIライフ&マネープランニングを設立。特定の金融機関に属さない独立系FP集団「生活設計塾クルー」のメンバー。相談業務のほか、原稿執筆、セミナー講師、テレビ出演などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内藤 眞弓
 ファイナンシャルプランナー。1956年香川県生まれ。日本女子大学英文学科卒業。13年間の大手生命保険会社勤務を経て、ファイナンシャルプランナーとして独立。特定の金融機関に属さない独立系FP集団「生活設計塾クルー」のメンバー。1人ひとりの事情や考え方に即した生活設計、資金運用などの相談業務を行う。各種団体のセミナー、講演などの講師としても活動。NIKKEI NET「医療保険特集」、日経ビジネスオンライン「FP内藤眞弓の もう、お金には振り回されない!」連載中。「日本の医療を守る市民の会」を主宰し、毎月定例勉強会を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 香
 ファイナンシャルプランナー。1968年東京都生まれ。学生時分より生損保代理店業務に携わるかたわら、FP業務を開始。2001年、代理店での10年間の経験を生かし独立。特定の金融機関に属さない独立系FP集団「生活設計塾クルー」のメンバー。相談業務のほか、原稿執筆、セミナー講師、テレビ出演などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
深田 晶恵
 ファイナンシャルプランナー。1967年、北海道生まれ。外資系電機メーカーに8年間勤務後、1996年にFP資格を取得し、FPに転身。FP会社で実務経験を積んだのち、1998年4月に独立。特定の金融機関に属さない独立系FP集団「生活設計塾クルー」のメンバー。新聞・雑誌などへの原稿執筆やテレビ出演、マネーセミナー講師なども手がける。生活に密着した具体的なアドバイスに定評がある。日経ウーマン、婦人公論、エフィルなどマネーコラム連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。