ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
酵素・タンパク質をはかる・とらえる・利用する (バイオ研究のフロンティア)
|
書いた人の名前 |
岡畑恵雄/編
三原久和/編
|
しゅっぱんしゃ |
工学図書
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.2 |
本のきごう |
4645/00012/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235363876 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
4645/00012/ |
本のだいめい |
酵素・タンパク質をはかる・とらえる・利用する (バイオ研究のフロンティア) |
書いた人の名前 |
岡畑恵雄/編
三原久和/編
|
しゅっぱんしゃ |
工学図書
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.2 |
ページすう |
175p |
おおきさ |
21cm |
シリーズめい |
バイオ研究のフロンティア |
シリーズかんじ |
2 |
ISBN |
978-4-7692-0489-3 |
ぶんるい |
4645
|
いっぱんけんめい |
酵素
蛋白質
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
文献:章末 |
ないようしょうかい |
学部上級・大学院生を対象に、酵素やタンパク質の構造・機能・特性を最先端の計測・捕捉技術を用いて解析した、第一線の研究を紹介。それらの利用・操作法についても解説する。 |
タイトルコード |
1000810142244 |
ようし |
酵素・タンパク質の構造・機能・特性を、最先端の計測・捕捉技術を用いて解析。さらに、それらの最新の利用・操作についても紹介。学部上級・大学院生に向け、やさしく解説。 |
もくじ |
1編 酵素・タンパク質をはかる(酵素反応を重さではかる タンパク質の電子移動をはかる 抗体でタンパク質をはかる ほか) 2編 酵素・タンパク質をとらえる(原子間力顕微鏡でタンパク質をとらえる 力学的操作でタンパク質・細胞をとらえる 細胞骨格のタンパク質をとらえる ほか) 3編 酵素・タンパク質を利用する(極限酵素を利用する 極限酵素を操作する 非水溶媒中で酵素を利用する ほか) |
ちょしゃじょうほう |
岡畑 恵雄 工学博士。1970年同志社大学工学部工業化学科卒業。1972年同志社大学大学院工学研究科修士課程修了。1972年九州大学工学部助手、1977年工学博士(九州大学)、同講師、東京工業大学工学部助教授を経て、1992年東京工業大学生命理工学部教授。1999年より東京工業大学大学院生命理工学研究科教授。専門は、生体高分子の機能化、水晶発振子の応用(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三原 久和 理学博士。1981年九州大学理学部化学科卒業。1986年同大学院理学研究科博士課程修了。1988年九州工業大学工学部助手、長崎大学工学部助教授を経て、1995年東京工業大学生命理工学部助教授。2005年より東京工業大学大学院生命理工学研究科教授。専門は、生命化学、とくにペプチド工学、バイオ計測(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ