感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食魔 岡本かの子食文学傑作選  (講談社文芸文庫)

著者名 岡本かの子/[著] 大久保喬樹/編
出版者 講談社
出版年月 2009.2
請求記号 F3/07512/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235417177一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/07512/
書名 食魔 岡本かの子食文学傑作選  (講談社文芸文庫)
著者名 岡本かの子/[著]   大久保喬樹/編
出版者 講談社
出版年月 2009.2
ページ数 281p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社文芸文庫
シリーズ巻次 おF3
ISBN 978-4-06-290040-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 年譜 小松邦宏編:p262〜278 著書目録 宮内淳子作成:p279〜281
タイトルコード 1000810141065

要旨 毎晩どじょう汁をねだりに来る老彫金師とどじょう屋の先代の女将の秘められた情念を描いた「家霊」。北大路魯山人をモデルにしたといわれる、食という魔物に憑かれた男の鬼気迫る物語「食魔」ほか、昭和の初めに一家で渡欧した折の体験談、食の精髄を追求してやまないフランス人の執念に驚嘆した食随筆など、かの子の仏教思想に裏打ちされた「命の意味」を問う、食にまつわる小説、随筆を精選した究極の食文学。
目次 1 小説(家霊


食魔
女体開顕 抄)
2 随筆(食魔に贈る
異国食餌抄
旅とガストロノム
欧洲土産話
巴里の食事
外国の魚
季節のじゅん
新茶
うなぎ、揚げもの、川魚
新米
粉末食料品時代
酒と煙草
若菜
夏季と味覚
初秋におくる
野菜料理
田家の兎料理
国民食、大根礼讃
食物に関して男子への注文
力を培う餅
食餌感想
恋人にたべさせたい御料理)
著者情報 岡本 かの子
 1889・3・1〜1939・2・18。小説家、歌人、仏教研究家。本名カノ。東京生まれ。跡見女学校卒。与謝野晶子に師事し「明星」「スバル」に歌を発表し歌人として出発。1910年岡本一平と結婚、翌年太郎出生。この頃「青鞜」に参加、処女歌集『かろきねたみ』出版。一方、一平との個性の対立は熾烈を極め、強度のノイローゼとなり、仏教に救いを求める。29年一家で渡欧、32年帰国後は、仏教研究家として活躍。36年『鶴は病みき』で文壇デビュー。37年から『母子叙情』『老妓抄』など独自の生命の哲学をうちたてた作品を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。