感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

イン イギリスの宿屋のはなし  (講談社学術文庫)

書いた人の名前 臼田昭/[著]
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2009.2
本のきごう 689/00296/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2631659279一般和書一般開架 在庫 
2 3231630637一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 689/00296/
本のだいめい イン イギリスの宿屋のはなし  (講談社学術文庫)
書いた人の名前 臼田昭/[著]
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2009.2
ページすう 283p
おおきさ 15cm
シリーズめい 講談社学術文庫
シリーズかんじ 1938
ISBN 978-4-06-291938-8
ぶんるい 689833
いっぱんけんめい 旅館-歴史   イギリス-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p281〜283
タイトルコード 1000810141059

ようし イン、タヴァン、エールハウス―それはイギリスの大衆が金で酒食と休息を購った場所である。酒場ではシェイクスピアたちが機智を戦わせる一方、田舎者を騙す詐欺師が横行。旅路では宿屋の主人に値踏みされ、追い剥ぎの危険にさらされる。珍事、艶事、酔いどれたちの人間模様など数々の逸話を、近世の日記文学や小説から紹介。ユーモア溢れる秀逸な語り口で英国文化史へと誘う。
もくじ 1 巡礼たち
2 エリザベス朝の劇作家たち
3 看板の話
4 馬車宿
5 わらじを脱いで
6 都会の情景
7 田舎の情景
8 旅路の果てに
ちょしゃじょうほう 臼田 昭
 1928年京都府生まれ。1952年京都大学文学部卒業。京都府立大学教授、甲南女子大学教授を歴任、京都府立大学名誉教授。専攻は英文学。1990年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。