感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

めげても立ちなおる心の習慣 (ちくまプリマー新書)

著者名 岡本正善/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.2
請求記号 159/04650/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3132005434一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人生訓(青年) メンタルトレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/04650/
書名 めげても立ちなおる心の習慣 (ちくまプリマー新書)
著者名 岡本正善/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.2
ページ数 185p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ巻次 103
ISBN 978-4-480-68803-3
分類 1597
一般件名 人生訓(青年)   メンタルトレーニング
書誌種別 一般和書
内容紹介 メンタルの本質は開き直ること。不安や緊張で自滅してしまわずに、プラスのエネルギーに上手に変換して、「自分のリズムで生きる」ためのコツを伝授する。
タイトルコード 1000810140675

要旨 メンタルの本質は開き直ることです。不安や緊張で自滅してしまわずに、プラスのエネルギーに上手に変換して、「自分のリズムで生きる」ためのコツを伝授します。
目次 第1章 どうしていつもうまくいかないんだろう?―勉強・スポーツ・就職編(メンタルは無限に広がる
より良く生きるための力
メンタルがエネルギーを持つには ほか)
第2章 友だちや親とのつきあいってむずかしい―人間関係編(人は潜在意識でつながっている
家族愛、他人との絆
ピッチャーとバッターの関係 ほか)
第3章 「いつも不安」とさよならしたい!―自分自身・将来編(不安ってなんだろう
メンタルは過去にも未来にも飛べる
いまの自分を認めること ほか)
著者情報 岡本 正善
 1965年東京都葛飾区生まれ。東海大学卒業後、能力開発研究所を経て、1994年にメンタルトレーニング施設企画を設立。プロゴルファーたちや、プロ野球の福岡ダイエーホークス(当時)のメンタルトレーナーとして活躍する一方で、学校や個人、企業での能力開発に貢献、実績を上げている。また、ミズノジュニアプログラム(ゴルフ)などのメンタルアドバイザーを務め、子どもたちの心の教育も実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。