感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ閉店前の値引きが儲かるのか? 戦略経営会計・基礎の基礎  (日経ビジネス人文庫)

著者名 岩田康成/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.2
請求記号 3368/00585/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731854457一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3368/00585/
書名 なぜ閉店前の値引きが儲かるのか? 戦略経営会計・基礎の基礎  (日経ビジネス人文庫)
著者名 岩田康成/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.2
ページ数 218p
大きさ 15cm
シリーズ名 日経ビジネス人文庫
シリーズ巻次 い6-7
ISBN 978-4-532-19481-9
分類 33684
一般件名 管理会計
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p218
タイトルコード 1000810138701

要旨 閉店直前に入った原価割れの大口値引注文に応じるべきか?なぜ行列店なのに儲からないのか?身近で単純化した事例をもとに「どうすれば儲かるか?」を対話形式で解説。これ一冊で管理会計の基本が身につきます。
目次 管理会計は損得学―管理会計を学ぶ
ケーキは何個売ればいいか?―損益分岐点を学ぶ
ラーメン屋とイタリアンレストラン―収益構造分析を学ぶ
「どうすれば得か」で考えよう―比較検討方法を学ぶ
予算より少ない原因を探そう―予算管理を学ぶ
本当の原価を知ろう!―活動基準原価計算を学ぶ
原価企画で競争力アップ―原価管理を学ぶ
事業部は会社のなかの「会社」―事業部制を学ぶ
「PPM」で経営戦略を描く―事業戦略分析を学ぶ
バランスト・スコアカードで評価する―業績評価を学ぶ
EVAで新しい企業価値を考える―経済付加価値を学ぶ
企業の価値を評価する―企業価値評価を学ぶ
その投資は採算が取れるか?―設備投資採算性を学ぶ
環境に優しい経営は利益力も高い?―環境管理会計を学ぶ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。