感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東亜の先覚者山洲根津先生並夫人

著者名 宗像金吾/編輯
出版者 宗像金吾
出版年月 1943
請求記号 #442/01391/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011178163旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #442/01391/
書名 東亜の先覚者山洲根津先生並夫人
著者名 宗像金吾/編輯
出版者 宗像金吾
出版年月 1943
ページ数 364p 図版28p
大きさ 22cm
分類 2891
個人件名 根津一   根津ゑい
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010105410

目次 1 「天活」の創立と「国活」の誕生(巣鴨撮影所誕生の前後
水谷八重子の映画初出演、「特撮」の円谷英二の入社
日活脱退の衣笠貞之助と旅行者の阪東妻三郎の入社 ほか)
2 河合映画の誕生(土建業・河合徳三郎の登場と町屋撮影所時代
丘虹二・古海卓二監督や河津清三郎、木村荘十二たちの入社
河合映画誕生とマキノプロや帝キネからの大量移籍 ほか)
3 大都映画の誕生(大都映画の出発と河合社長の三姉妹の女優デビュー
三城輝子の人気、娘・孫娘へと引き継がれる芸能の血筋
琴路美津子と大河百々代・姉妹の人気と哀れな死 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。