蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237809181 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
364/00249/21-1 |
書名 |
社会保険労務六法 令和3年版第1分冊 第一編〜第六編 |
著者名 |
全国社会保険労務士会連合会/編
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
8,8,1883p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
第一編〜第六編 |
一般注記 |
令和2年10月1日現在 |
分類 |
3643
|
一般件名 |
社会保険-法令
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
令和2年10月1日までに公布された社会保険・労働関係諸法令を網羅。憲法、健康保険関係、厚生年金保険関係、社会保険関係参考法規、労政関係、労働基準関係、労働関係参考法規等を2分冊で収録する。 |
タイトルコード |
1002010077154 |
要旨 |
ますます広がる年収格差!あなたの年収、これからどうなる?金融危機は、雇用は、就職は、投資先は―?いま知っておきたい、最新の「お金の業界事情」。 |
目次 |
1 「給料格差」は、今ここまで広がっている!―未曾有の経済危機!あなたの年収、これからどうなる?(不動産 従業員の平均年収が1000万円突破の三井不動産と三菱地所―一方で相次ぐ新興組の経営破綻! 銀行 「高給」復活の兆しに水をさす、未曾有の金融危機!―地方銀行は、上は1000万円から下は400万円代も ほか) 2 あの会社、この店で働く人たちの給料は?―正社員、店長、パート…どれくらい稼いでいるのか?(セブン&アイHD対イオン 流通2強の年間人件費は5000〜7000億円!―利益構造を1本100円のダイコンにたとえると? スーパー・コンビニ 市場縮小!ローソンとダイエーの給料に示される“厳しい現実”―正社員全体で高利益率のオオゼキの実力とは? ほか) 3 「高給」のサービス、「薄給」のサービス、その秘密―多様化する消費者ニーズ―生き残る企業は?(ホテル トップは帝国ホテル、従業員の平均年収は713万円!―藤田観光やJALホテルズも業界トップ水準 冠婚葬祭 従業員の年収では婚礼より葬祭中心の会社に軍配!―流行のハウスウエディングを手がける会社の給料は? ほか) 4 この会社の給料は、なぜ高いのか?―このご時世でもしっかり儲けている、その理由(総合商社 従業員は1000万円、取締役は1億円の年収が可能!―高給を支えている「先見性」と「投資センス」 食品・タバコ キリンと日清製粉が従業員平均年収900万円を突破―JT、味の素、キッコーマン、ヤクルト、日清食品は? ほか) 5 気になる「取締役」の財布の中身―負ければ減額のシビアな世界(取締役の値段 基礎からわかる「取締役の収入」―社長と専務、常務、平取ではどのくらいの差がある? 取締役年収推移 ソニーと日産がトップを争い、アステラス、武田など医薬大手が続く―子会社からの報酬開示がない阪急阪神HDは? ほか) |
内容細目表:
前のページへ