感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雪の下の炎

著者名 パルデン・ギャツォ/著 桧垣嗣子/訳
出版者 ブッキング
出版年月 2008.12
請求記号 180/00306/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331721856一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フォルクスワーゲン社 ディーゼル自動車 排気ガス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 180/00306/
書名 雪の下の炎
著者名 パルデン・ギャツォ/著   桧垣嗣子/訳
出版者 ブッキング
出版年月 2008.12
ページ数 271p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8354-4398-0
一般注記 新潮社 1998年刊の再刊
原書名 Fire under the snow
分類 1809
個人件名 Palden Gyatso
書誌種別 一般和書
内容紹介 拷問、飢え、「思想改造」集会…。中国がチベットを支配しはじめてまもなく、28歳で捕らえられ、60歳になろうという1992年にようやく釈放されたチベット僧、パルデン・ギャツォの衝撃の自伝。
タイトルコード 1000810134897

要旨 中国が31年間投獄したチベット僧の壮絶な記録。
目次 虹の下で
俗世との絆を断って
蜂起
逮捕
脱走
青空の下に逃げ場なし
織物名人
文化大革命
労働による改造
「舵取り」の死
廃墟の中で
新世代の分離主義者
敵と対峙して
著者情報 パルデン・ギャツォ
 1933年生まれ。1992年に中国占領下のチベットから脱出した後、インド北部ダラムサラに住み、アムネスティ・インターナショナルや各種チベット支持団体の招きで欧米各国を訪問している。1995年には、ジュネーヴの国連人権委員会で証言をおこなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。