蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238189229 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0238500367 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132632973 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232509626 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
5 |
熱田 | 2232511341 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
6 |
南 | 2332370762 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
7 |
東 | 2432727291 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
8 |
中村 | 2532379878 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
9 |
港 | 2632513871 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
10 |
北 | 2732454885 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
11 |
千種 | 2832314401 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
12 |
瑞穂 | 2932595008 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
13 |
中川 | 3032488581 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
14 |
中川 | 3032539110 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
15 |
守山 | 3132629613 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
16 |
緑 | 3232556013 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
17 |
名東 | 3332742778 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
18 |
山田 | 4130937255 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331577397 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
20 |
富田 | 4431504812 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530955360 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630819540 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/35032/ |
書名 |
ぱんだちゃん (0.1.2.えほん) |
著者名 |
MAYA MAXX/えとぶん
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
[20p] |
大きさ |
20×20cm |
シリーズ名 |
0.1.2.えほん |
ISBN |
978-4-8340-8690-4 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
ぱんだちゃんは、竹を食べるのが大好き。ときどき、木登りをして遊びますが、遊んだあとはまた竹をむしゃむしゃ。そのうち、眠くなってきて…。天真爛漫なパンダの姿を伸びやかに描いた絵本。 |
タイトルコード |
1002210076452 |
要旨 |
見慣れている給与明細、その内訳について考えたことありますか?同じ給与でも隣の同僚とどうして手取り額が違うのか、不思議に思ったことはありませんか?給与天引きされる税金と社会保険料、算出基準が異なることを知っていますか?年収が頭打ちの中、自己防衛と将来設計のためにも一度じっくり給与明細を眺めてみましょう。「給与明細」から見えてくる「税金」と「社会保険」の大原則。 |
目次 |
第1章 会社員の給与明細の大原則 第2章 会社員の税金の大原則 第3章 会社員の健康保険の大原則 第4章 会社員の年金の大原則 第5章 会社員の雇用保険の大原則 第6章 会社員の確定申告の大原則 第7章 給与明細ではじめる!会社員の将来設計の大原則 |
著者情報 |
山中 伸枝 ワイズライフFPコンサルタント代表。心とお財布をハッピーにする専門家。ファイナンシャルプランナー(CFP)。確定拠出年金アドバイザー。’93年米国オハイオ州立大学ビジネス学部卒業。メーカーにて、国際業務、経理・人事業務を担当し、’02年FP資格を取得後、個人事務所「ワイズライフFPコンサルタント」を設立、フリーのFPとして活動中。「心とお財布をハッピーに!」をモットーに、お客様のお金の不安に丁寧に向き合ったコンサルティングを行う。大学、企業、金融機関などが主催する資産運用セミナー、ライフプランセミナーなどの講師実績多数。マネーコラム執筆も連載を含め多数行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ