感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クロイドン発12時30分 (創元推理文庫)

著者名 F.W.クロフツ/著 霜島義明/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2019.2
請求記号 933/20289/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237680483一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232324182一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/20289/
書名 クロイドン発12時30分 (創元推理文庫)
著者名 F.W.クロフツ/著   霜島義明/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2019.2
ページ数 392p
大きさ 15cm
シリーズ名 創元推理文庫
シリーズ巻次 Mク3-15
ISBN 978-4-488-10634-8
原書名 原タイトル:The 12:30 from Croydon
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 父から受け継いだ会社の苦境を乗り切るために、叔父を殺害し、遺産を得よう企むチャールズ。快哉を叫んだのも束の間、フレンチ警部という名の暗雲が漂い始め…。クロフツの代表作。名作ミステリ新訳プロジェクト第2弾。
タイトルコード 1001810098400

要旨 激動の明治期、人々はどのような仕事をしていたのか。仏人画家ビゴーは、洋服屋、牛肉屋、鹿鳴館職員といった西洋化により登場した職業など、働く人々の姿を諷刺も交え克明に記録した。国会議員らエリート層の豪奢で珍奇な暮らしぶりとは対照的に、人口の九割を占める下流階級の人々が懸命に働く姿は、明治の格差社会を痛切に感じさせる。百点超の作品を紹介し、背景を解説する。
目次 第1章 特技・能力を持った人々―下流の上層
第2章 職人か凡人かが苦楽の分かれ目―下流の中層
第3章 その日暮らしの貧しい人々
第4章 水商売―働く女性たち(1)
第5章 数少ない正業―働く女性たち(2)
第6章 街を賑わした運び屋たち―運送業者
第7章 猛烈に働かされた公僕たち―下級公務員
第8章 特技を持ったエリートたち―中級公務員
第9章 超エリートたちの実像―上級公務員
第10章 ひとにぎりの超富裕層―中・上流階級
著者情報 清水 勲
 1939年、東京都生まれ。立教大学理学部卒業。現在、帝京平成大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。