感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アマの知らない最新定跡 (マイコミ将棋BOOKS)

著者名 村山慈明/著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2008.12
請求記号 796/00515/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931660043一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 796/00515/
書名 アマの知らない最新定跡 (マイコミ将棋BOOKS)
著者名 村山慈明/著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2008.12
ページ数 222p
大きさ 19cm
シリーズ名 マイコミ将棋BOOKS
ISBN 978-4-8399-3080-6
分類 796
一般件名 将棋
書誌種別 一般和書
内容紹介 若手棋士・村山慈明五段が、流行戦法の最新形を解説。実戦で指された手順やプロの見解のほか、著者が考え、研究会等で試した変化などを紹介。角換わり腰掛け銀先後先後同型、先手番ゴキゲン中飛車などを収録。
タイトルコード 1000810129581

要旨 本書は若手棋士の中でも序盤研究に定評のある村山慈明五段が、流行戦法の最新形を解説した本です。流行の戦法を指してみたいけど、知識がないのでちょっと不安、といった方に是非読んでいただきたい一冊です。また本書のテーマはトッププロも指している戦型なので、これからもタイトル戦などで現れるでしょう。インターネット中継を見る際に本書が手元にあれば、観戦の楽しさも一層増すことでしょう。
目次 第1章 角換わり腰掛け銀先後同型
第2章 一手損角換わり対早繰り銀
第3章 一手損角換わり対右玉
第4章 8五飛戦法対新山崎流
第5章 先手番ゴキゲン中飛車
第6章 後手番ゴキゲン中飛車
第7章 先手藤井システム対居飛車穴熊
第8章 実戦編
著者情報 村山 慈明
 1984年5月9日生まれ。東京都日野市出身。1995年6級で桜井昇八段門。1998年初段。2003年10月1日四段。2007年12月14日五段。居飛車党本格派で、プロの最新形に対する知識と研究には棋士間でも定評がある。2007年度は第38期新人王戦優勝、順位戦C1へ昇級と大ブレーク。将棋大賞の新人賞と勝率1位賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。