感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カバ (創育しぜんの本)

著者名 宇川育/お話
出版者 創育
出版年月 1988
請求記号 48/01669/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230902009じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/01669/
書名 カバ (創育しぜんの本)
著者名 宇川育/お話
出版者 創育
出版年月 1988
ページ数 41p
大きさ 25cm
シリーズ名 創育しぜんの本
シリーズ名 ゆかいなちきゅうのなかまたち
シリーズ巻次 2
ISBN 4-88229-113-4
一般注記 監修:中川志郎 絵:岩佐祐子 写真:内山晟
分類 489
一般件名 かば(河馬)
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410029730

要旨 物もストレスも…「抱え過ぎ」ている人へ。メタボリックな「こころ」をすっきりさせる。
目次 第1章 「一歩を踏み出す」ために捨てなければならないもの
第2章 「いい関係でいる」ために捨てなければならないもの
第3章 「仕事をたのしむ」ために捨てなければならないもの
第4章 「自分を活かす」ために捨てなければならないもの
第5章 「病気にならない」ために捨てなければならないもの
第6章 「ストレスが溜まる」と、モノを捨てられない
著者情報 鴨下 一郎
 心療内科医として「日比谷国際クリニック」を開設。人間関係や仕事におけるストレス治療の専門医。1949年東京生まれ。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。