蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
初等解析的整数論 (数学集書)
|
著者名 |
池原止戈夫/著
|
出版者 |
河出書房
|
出版年月 |
1949.04 |
請求記号 |
S412/00016/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010625776 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ノーム・チョムスキー ピーター・R.ミッチェル ジョン・ショフェル 田中美佳子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S412/00016/ |
書名 |
初等解析的整数論 (数学集書) |
著者名 |
池原止戈夫/著
|
出版者 |
河出書房
|
出版年月 |
1949.04 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
数学集書 |
シリーズ巻次 |
14 |
分類 |
412
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009945000314 |
目次 |
第1章 週末のティーチ・イン―はじめのセッション 第2章 ティーチ・イン―コーヒーを飲みながら 第3章 夕べのティーチ・イン 第4章 対話 第5章 世界を支配するもの 第6章 コミュニティ活動家 第7章 知識人と社会の変化 第8章 市民運動 第9章 組織活動 第10章 転機 |
著者情報 |
チョムスキー,ノーム アメリカ人言語学者。ベトナム反戦運動に関わり、それ以降アメリカの外交政策、湾岸戦争、9・11後の「テロとの戦争」などに対して民主主義の立場から厳しい批判を続けてきた。1928年フィラデルフィア近郊で生まれ、MIT(マサチューセッツ工科大学)で長く教鞭をとってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 美佳子 1967年生まれ。イギリス系の通信社を経て1999年に渡米。2003年よりマサチューセッツ州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ