感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小倉正恒伝 古田俊之助伝 (日本財界人物伝全集)

著者名 栂井義雄/著
出版者 東洋書館
出版年月 1954.11
請求記号 S2891/00178/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101284336版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S2891/00178/
書名 小倉正恒伝 古田俊之助伝 (日本財界人物伝全集)
著者名 栂井義雄/著
出版者 東洋書館
出版年月 1954.11
ページ数 317p
大きさ 19cm
シリーズ名 日本財界人物伝全集
シリーズ巻次 第10巻
分類 2891
個人件名 小倉正恒   古田俊之助
書誌種別 6版和書
内容注記 小倉正恒 古田俊之助略年譜:p286〜312
タイトルコード 1009940008398

要旨 スペイン生活とは何か。ひと言でいえば、絶え間なき闘いである。そしてその99%は理不尽との闘いである。雪舟、北斎にゴヤ、ピカソ、天才たちの粗暴さを愛する画家の文化考。
目次 一九七三年夏、ペルージャで
「サン・セバスティアンへ、行くなよ」
インターナショナル
ラテンも僕もプロブレム
日本点景
ジェルジンスキー号に乗って
二温泉物語
時空の歪み
様々な風景
プレゼント〔ほか〕
著者情報 堀越 千秋
 1948年東京本郷生まれ。東京藝術大学大学院油画科修了。76年スペイン政府給費留学生として渡西、以降スペインに拠点を置く。逢坂剛、村田喜代子の朝日新聞連載小説挿絵「武満徹全集」装画(経済産業大臣賞)、小島章司の舞台美術、そして陶芸などの美術全般はもちろん、カンテの唄い手としてロンダ市カンテ・コンクール名誉賞を受賞、フジロックフェスティバルに出場するなど、多分野で活躍している。2007年4月より全日空機内誌「翼の王国」の表紙画を手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。