蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0236331252 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 貸出中 |
| 2 |
西 | 2132096286 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
熱田 | 2231945029 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
熱田 | 2232543096 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
南 | 2331875308 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
中村 | 2531919278 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
中村 | 2532446198 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
港 | 2632420507 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
瑞穂 | 2932237767 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
瑞穂 | 2932258359 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
瑞穂 | 2932403682 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
瑞穂 | 2932586643 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
守山 | 3132135330 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
緑 | 3232023436 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
名東 | 3332148695 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 16 |
山田 | 4130554332 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 17 |
山田 | 4130769328 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 18 |
山田 | 4130971338 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 19 |
志段味 | 4530604539 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 20 |
徳重 | 4630259564 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 21 |
徳重 | 4630811398 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 22 |
徳重 | 4630811604 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
やくそく : ぼくらはぜったい戦争…
那須正幹/さく,…
めいたんていサムくんとなぞの地図
那須正幹/作,は…
めいたんていサムくんとあんごうマン
那須正幹/作,は…
めいたんていサムくん
那須正幹/作,は…
ばけばけ
那須正幹/著
秘密基地のつくりかた教えます
那須正幹/作,黒…
ヨッちゃんのよわむし
那須正幹/作,石…
ズッコケ中年三人組[5]
那須正幹/[著]
さぎ師たちの空
那須正幹/[著]
ズッコケ中年三人組[4]
那須正幹/[著]
塩田の運動会
那須正幹/作,田…
ズッコケ中年三人組[3]
那須正幹/[著]
人生の流儀
萩本欽一/著,加…
ズッコケ中年三人組[2]
那須正幹/[著]
少年たちの戦場
那須正幹/作,は…
ズッコケ熟年三人組
那須正幹/著
ズッコケ中年三人組 : それいけズ…
那須正幹/[著]
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長新太/[著],…
ヒロシマ1949
那須正幹/[著]
ヒロシマ1960
那須正幹/[著]
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/28063/ |
| 書名 |
いちにちどうぶつ (PHPにこにこえほん) |
| 著者名 |
ふくべあきひろ/さく
かわしまななえ/え
|
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2013.10 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
24×24cm |
| シリーズ名 |
PHPにこにこえほん |
| ISBN |
978-4-569-78341-3 |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
よし、1日だけ動物になってみよう。キリンって、立ったまま寝るんだ。ムササビって、100メートル以上滑空するんだ…。知らなかった〜!! 「いちにち」シリーズ第5弾。見返しにも絵あり。 |
| タイトルコード |
1001310078478 |
| 要旨 |
18世紀スコットランドの生んだ国民詩人ロバート・バーンズ(Robert Burns、1759‐96)。農作業のきびしい労働と貧窮をきわめた日常生活のなかで詩作にはげみ、天性の詩才を発揮した。日本では「蛍の光」の原詞作者としても馴染みが深い。2009年1月25日、バーンズの生誕250年を迎えるにあたって本書では、いまも愛され続ける詩作や、多彩な伝記的事実を現代の視点でとらえ直し、詩人の真価と魅力を紹介する。バーンズ研究の専門家、スコットランド文学・言語など関連諸領域の研究陣が稿を寄せる。 |
| 目次 |
序論 バーンズの現在 1 バーンズの生涯と作品 2 バーンズとスコットランド詩の伝統 3 主要作品解題 4 詩人への照射 5 バーンズゆかりの土地 6 日本でのバーンズ受容 資料 |
| 著者情報 |
木村 正俊 神奈川県立外語短期大学名誉教授、中央大学人文科学研究所客員研究員。早稲田大学大学院文学研究科英文学専攻博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 照山 顕人 関東学園大学准教授、一橋大学講師。早稲田大学英語英文学専攻科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ