蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234495240 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7235/00035/ |
書名 |
エミリー・カー自伝 カナダ女性画家の誕生 |
著者名 |
エミリー・カー/著
上野真枝/訳
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2004.06 |
ページ数 |
374p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7503-1923-6 |
原書名 |
Growing pains |
分類 |
72351
|
個人件名 |
Carr,Emily
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009914021564 |
要旨 |
社会保険料を払いたくない若手社員、社内清掃のケガを労災にしたくない社長、「このままでは、退職金倒産だ!」と嘆く経理課長…。社長や従業員からもちかけられる難題を、総務担当OLナナと、社会保険労務士の一郎が解決します!総務課OLナナが、会社を救う!?日本で最も愉快な社会保険・年金の本。 |
目次 |
第1章 給与明細のカラクリを暴く!―天引きされてる社会保険の仕組み 第2章 残業と保険料の悪魔の方程式―保険料計算の仕組み 第3章 食費節約のために入院します!?―健康保険・医療保険の仕組み 第4章 消えた年金を探せ!―厚生年金・国民年金の仕組み 第5章 小料理屋の大将が月30万円の仕事を断ったワケ―在職老齢年金の仕組み 第6章 会社を辞めても失業保険がある!ってホントに大丈夫?―雇用保険の仕組み 第7章 「そんなケガなら労災じゃないよね」はダメ、絶対―労災保険の仕組み 第8章 パートタイマー肝っ玉お母さんの逆襲―パート・試用期間中の人の社会保険 第9章 退職金を払ったら倒産するなんて!?―退職金・企業年金の仕組み |
著者情報 |
石井 孝治 社会保険労務士、人事労務コンサルタント。株式会社広島企業年金設計代表取締役。社会保険労務士事務所広島企業年金設計代表。1970年、広島県出身。1993年、社会保険労務士資格取得。一般企業、社会保険労務士受験講師等を経て、2004年に社会保険労務士事務所を設立。現在、中堅・中小企業を対象とした退職金・企業年金・人事制度構築等の人事労務コンサルティングやセミナー講師として活躍。社会保険や年金、労働法の仕組みを初歩からわかりやすく解説し、好評を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ