感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安政の大地震 (光文社文庫)

著者名 宮城賢秀/著
出版者 光文社
出版年月 2005.06
請求記号 F2/05714/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731283624一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/05714/
書名 安政の大地震 (光文社文庫)
著者名 宮城賢秀/著
出版者 光文社
出版年月 2005.06
ページ数 319p
大きさ 16cm
シリーズ名 光文社文庫
シリーズ名 一橋慶喜隠密帳
シリーズ巻次 5
ISBN 4-334-73898-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915020800

要旨 島津斉彬亡き後、討幕を企む大久保一蔵(のちの利通)は、琉球王国の宜野湾と密約を結び、その手下の屋麻と鶴を密偵に引き入れた。だが、京師を訪れた大久保を狙う刺客が現れる。それは徳川慶喜の腹心の放ったものたちだったのだ。屋麻の機転により難を逃れた大久保は、ある目的のため岩倉具視との接触を試みるが―。風雲急を告げる激動の時代に現れた密偵二人。討幕の志士たちの思惑が絡むなか、課せられた密命を果たすことはできるのか?書き下ろし時代長篇。
著者情報 宮城 賢秀
 1946年4月中華民国台湾省高雄市生まれ。沖縄県那覇市の神原中学校を卒業後、数々の職業を経験し、現在は文筆に専念。時代小説の書き手として高い評価を得ている。日本文芸家クラブ理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。