感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

永久磁石同期モータのベクトル制御技術 下巻  センサレス駆動制御の真髄

著者名 新中新二/著
出版者 電波新聞社
出版年月 2008.12
請求記号 542/00072/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235327137一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 542/00072/2
書名 永久磁石同期モータのベクトル制御技術 下巻  センサレス駆動制御の真髄
著者名 新中新二/著
出版者 電波新聞社
出版年月 2008.12
ページ数 523p
大きさ 22cm
巻書名 センサレス駆動制御の真髄
ISBN 978-4-88554-973-1
分類 54233
一般件名 電動機   磁石
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p502〜515
タイトルコード 1000810124221

要旨 永久磁石同期モータの駆動制御技術、とくにセンサレス駆動制御技術を体系的に解説。
目次 第1部 共通技術(センサレス駆動制御のための共通技術)
第2部 駆動用電圧電流による位相推定法(低〜高速域駆動制御用)(回転子磁束推定のための最小次元D因子状態オブザーバ
回転子磁束推定のための高次応速帯域D因子フィルタ
回転子磁束推定のための同一次元D因子状態オブザーバ
誘起電圧推定のためのD因子外乱オブザーバ
拡張誘起電圧推定のためのD因子外乱オブザーバ
効率駆動のための軌道指向形ベクトル制御法
効率駆動のための力率位相形ベクトル制御法
簡易起動のための電流比形ベクトル制御法)
第3部 高周波電圧印加法(零〜中速域駆動制御用)(真円形高周波電圧印加法
楕円形高周波電圧印加法
一般化楕円形高周波電圧印加法
静止位相推定法)
第4部 センサレス駆動制御の応用(センサレス・トランミッションレス電気自動車
電動車両に搭載可能な自然冷媒圧縮機
位置決め機能を有するセンサレススピンドル)
著者情報 新中 新二
 1973年防衛大学校・電気工学科卒業。陸上自衛隊(中央野外通信群)入隊。1979年University of California,Irvine大学院博士課程修了。Doctor of Philosophy(University of California,Irvine)。防衛庁技術研究本部第1研究所勤務。1981年防衛大学校電気工学教室勤務。1986年陸上自衛隊除隊。キヤノン(株)勤務。1990年工学博士(東京工業大学)。1991年(株)日機電装システム研究所創設(代表)。1996年神奈川大学勤務(電気工学科・教授)。現在、同大学・電子情報フロンティア学科・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。