感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古市古墳群をあるく 巨大古墳・全案内

著者名 久世仁士/著
出版者 創元社
出版年月 2015.12
請求記号 21032/00195/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032097838一般和書一般開架 在庫 
2 志段味4530714759一般和書一般開架志段味在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21032/00195/
書名 古市古墳群をあるく 巨大古墳・全案内
著者名 久世仁士/著
出版者 創元社
出版年月 2015.12
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-422-20157-3
分類 21032
一般件名 古市古墳群
書誌種別 一般和書
内容紹介 全国屈指の巨大古墳密集地、古市古墳群をすみずみまで探訪。国内第2位の規模を誇る誉田山古墳(応神天皇陵古墳)をはじめ、現存するすべての古墳を案内する。「百舌鳥古墳群をあるく」の姉妹編。
書誌・年譜・年表 古墳時代年表:p15 文献:p197〜198
タイトルコード 1001510087718

要旨 東京タワーが建設中だった昭和33年、東京・浅草でひとりのプロジェクトが立ち上がった。ブリキオモチャで隆盛を極めていた「マルサン商店」が国産初のプラモデルの発売に向け動き始めたのだった…。日本最初のプラモデル「ノーチラス号」の製作と市場の開拓に情熱を燃やした昭和の男たちの物語。
目次 第1章 その時代とマルサン商店
第2章 金型を彫った男
第3章 売り歩いた男
第4章 組み立て説明図を描いた男
第5章 プラモデル流行をブーストした男
第6章 時を超えて
著者情報 竹縄 昌
 1955年東京都生まれ。日大文理学部応用地学科(現・地球システム科学科)卒。『週刊サンケイ』『月刊正論』『産経新聞』『夕刊フジ』で記者、編集者、カメラマンを務め、1999年退職後、フリーランスで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。