感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エンジニアリング・デザインの教科書

著者名 別府俊幸/著
出版者 平凡社
出版年月 2018.4
請求記号 5018/00377/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237313804一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

724

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5018/00377/
書名 エンジニアリング・デザインの教科書
並列書名 Engineering Design,A Textbook for Product Design and Development
著者名 別府俊幸/著
出版者 平凡社
出版年月 2018.4
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-582-53225-8
分類 50183
一般件名 デザイン(工業)   設計管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 優れた製品とは何か? それを作るためにはどうすれば? 圧倒的な品質で世界をリードしてきた日本が、これからの製品をデザインするために必要な、さらなるデザインの知識と技術と意思決定法をわかりやすく解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p245〜248
タイトルコード 1001810006479

要旨 1日10分でえがじょうずにかけるえほん「おとな版」誕生!動物、花、建物から十二支まで、かき順となぞりがきで誰でも絵がじょうずにかけるようになる。
目次 動物
海の動物

昆虫
乗り物

建物
人物
十二支
著者情報 あきやま かぜさぶろう
 秋山風三郎。画家。日本美術家連盟会員。1948年長崎県生まれ。長崎外国語短期大学在学中に美術部を創設。1971年二科展に初出品作品が特選を受賞。1972年二科展銀賞を連続受賞。1975年二科会会友に推挙。以後、東急百貨店渋谷本店にて定期的に個展を開く。アパレル会社のファッション・グラフィック部門に勤務の経験もあり、数々のヒット商品を生み出す。現在は画家活動をしつつ、保育園児・幼稚園児や小学生に絵画指導を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。