感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寄りみちこみち

著者名 華恵/著
出版者 角川書店
出版年月 2008.11
請求記号 9146/06462/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031579455一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/06462/
書名 寄りみちこみち
著者名 華恵/著
出版者 角川書店
出版年月 2008.11
ページ数 180p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-885007-0
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 母のこと、祖父母のこと、学校生活、昔の友達…。過ぎてゆく日々の中で、心を溢れさせた出来事たちを鮮やかに、弾むように、愛おしむように描き出す。読むうちに胸がいっぱいになる、宝箱のようなエッセイ集。
タイトルコード 1000810119674

要旨 なんでもない、けれどとてつもなく大切な17歳の一日、一日。『小学生日記』でデビューした華恵さんの読むうちに胸がいっぱいになる、宝箱のようなエッセイ集。
目次 水色のおんぶ紐
天狗岳行き
金魚の行方
祭りの後で
東京的クリスマス
三年経って
ひとりのときに出会うもの
卒業遠足
谷中の春
食べ歩き
アート的な時間
整理整頓を習いに
おそろいのTシャツ
巣鴨で会う
ネコ道のイノキ
ウメさんのごちそう
遠いところへ
春の農場実習
雨の日の私
著者情報 華恵
 1991年、アメリカ生まれ。6歳の時から日本に住む。10歳からファッション誌でモデルとして活動。2003年、短編映画「ハナとオジサン」で女優デビューし、TVCFにも出演。「ポテトサラダにさよなら」で、読売新聞社主催全国小・中学校作文コンクール文部科学大臣賞を受賞、それを収録した『小学生日記』が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。