感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

防衛開眼 第43集  (「日本の安全と平和を考える」シリーズ) 混迷を深める世界情勢と我が国の選択

しゅっぱんしゃ 隊友会
しゅっぱんねんげつ 2017.2
本のきごう 390/00001/43


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237119953一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 390/00001/43
本のだいめい 防衛開眼 第43集  (「日本の安全と平和を考える」シリーズ) 混迷を深める世界情勢と我が国の選択
しゅっぱんしゃ 隊友会
しゅっぱんねんげつ 2017.2
ページすう 3,226p
おおきさ 19cm
シリーズめい 「日本の安全と平和を考える」シリーズ
かんしょめい 混迷を深める世界情勢と我が国の選択
ちゅうき 平成28年度防衛セミナー講演集
ぶんるい 3904
いっぱんけんめい 日本-国防   安全保障
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「システム変動の中の日韓・日朝関係」「韓国の「ガラパゴス法治主義」」「習政権の国家戦略と中国の脅威」などをテーマに、混迷を深める世界情勢と日本の選択を考える。隊友会主催の防衛セミナーでの講演を収録。
タイトルコード 1001710009060

ようし 複雑に揺れる日韓関係理解に新視点を提示。基本的な対日協調「政策」の中での対立「行動」の分析。
もくじ 第1章 韓国の対日行動の分析枠組み
第2章 日韓条約の対外関係と国内政治
第3章 金大中事件と文世光事件
第4章 日韓「安保経協」と教科書問題
第5章 日朝交渉と旧条約解釈
第6章 日韓関係の力学の変化
ちょしゃじょうほう 金 栄鎬
 東京都出身の在日コリアン3世。2003年、明治学院大学大学院国際学研究科博士後期課程修了。博士(国際学)。2004年より広島市立大学国際学部准教授(国際関係史、東北アジア政治論、現代韓国・朝鮮研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 システム変動の中の日韓・日朝関係   いま、我々はどこにいるのか   5-40
小此木 政夫/述
2 韓国の『ガラパゴス法治主義』   日本はどうつき合うべきか   41-83
加藤 達也/述
3 日本の安全保障に与える自虐史観の正体と日本の自立・覚醒に向けて   85-107
ケント・ギルバート/述
4 中国の国家戦略から見た南シナ海と我が国の対応   109-162
香田 洋二/述
5 習政権の国家戦略と中国の脅威   163-192
石 平/述
6 昨今の戦略環境と日本の防衛   193-226
番匠 幸一郎/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。