感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地殻災害の軽減と学術・教育 (学術会議叢書)

著者名 佐竹健治/[ほか著] 日本学術協力財団/編集
出版者 日本学術協力財団
出版年月 2016.1
請求記号 453/00236/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236837050一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 453/00236/
書名 地殻災害の軽減と学術・教育 (学術会議叢書)
著者名 佐竹健治/[ほか著]   日本学術協力財団/編集
出版者 日本学術協力財団
出版年月 2016.1
ページ数 273p
大きさ 21cm
シリーズ名 学術会議叢書
シリーズ巻次 22
分類 453
一般件名 地震   火山   災害予防
書誌種別 一般和書
内容紹介 2013年11月に行われた日本学術会議主催の学術フォーラムの報告と、「地殻災害の予知と研究計画」に関する書き下ろし原稿を収録。「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画の推進について(建議)」も掲載。
タイトルコード 1001510110090

要旨 日本人には痛々しいばかりの英語能力願望がある。しかし、その願望のために目が曇ってしまっている。常識で考えれば、直ぐにおかしいと気づくことが理解できなくなってしまっている。例えば、「6年も学校で英語を勉強しているのに、ちっとも喋れるようにならない」などというのがこの典型である。本書は、そうした冷静さを欠いた主張がなぜなされるのかを、教育関係者はもとより、英語教育に関心のある一般読者の方々にも、分かりやすく解説する。
目次 1 常識が停止するとき(「何年も習って、使えない」
小学校英語をめぐって
英語学習の不思議 ほか)
2 常識が通じなくなるわけ(常識が通じなくなる状況とは―一般的に言えば
常識が通じなくなる状況とは―英語教育に即して言えば
英語教育特有の問題―英語教育だけの事情を言うと ほか)
3 常識を取り戻すために(自覚、整理、覚悟
英語力をつけるために―教育政策として
苦手イメージを払拭するために ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。