感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これならわかる戦争の歴史Q&A

著者名 石出法太/著 石出みどり/著
出版者 大月書店
出版年月 2020.9
請求記号 209/00306/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832220962一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 209/00306/
書名 これならわかる戦争の歴史Q&A
著者名 石出法太/著   石出みどり/著
出版者 大月書店
出版年月 2020.9
ページ数 180p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-272-50226-4
分類 209
一般件名 戦争-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 「トロイの木馬」の話は本当? 十字軍はイェルサレムで何をした? 原爆は、なぜ8月6日に投下されたの? 先史時代から現代まで、戦争の歴史をQ&A形式で解説する。戦争をとおして世界史が学べる書。
書誌・年譜・年表 文献:p179
タイトルコード 1002010047118

要旨 情報科目/情報処理試験に対応しているほか、特に新語の多いネットワーク、セキュリティ、身近なデジタル家電に関わる用語まで収録。
著者情報 岡本 茂
 1930年、千葉県に生まれる。1960年、東京教育大学理学研究科博士課程修了。1993年3月に茨城大学を勇退し、現在は茨城大学名誉教授。2000年3月に千葉敬愛短期大学を定年退官した。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大島 邦夫
 1947年、東京都に生まれる。1979年、米国ヒューストン大学理学系大学院博士課程修了。Doctor of Philosophy in Mathematics(Ph.D.)。山口東京理科大学基礎工学部教授を経て、東京理科大学経営学部および同大学院教授。専門は応用数理および情報科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀本 勝久
 1958年、広島県に生まれる。1991年、東京理科大学理工学研究科博士課程修了。理学博士。山口東京理科大学基礎工学部助手、佐賀医科大学医学部助教授、東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター特任教授を経て、現在、独立行政法人産業技術総合研究所(生命情報科学研究センター生体ネットワークチーム)において研究リーダーを務めている。論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。