感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

橋をめぐる いつかのきみへ、いつかのぼくへ

著者名 橋本紡/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2008.12
請求記号 F3/05938/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131706018一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130259114一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/05938/
書名 橋をめぐる いつかのきみへ、いつかのぼくへ
著者名 橋本紡/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2008.12
ページ数 280p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-16-327650-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:清洲橋 亥之堀橋 大富橋 八幡橋 まつぼっくり橋 永代橋
内容紹介 幼馴染み同士、水商売の夫婦、祖父と孫娘、父と不仲のOL…。水の都・深川を舞台に描く6つの人生。深川のここかしこで肩を寄せ合い暮らす人々の息遣いが伝わる短篇集。
タイトルコード 1000810118533

要旨 広告会社に勤めるOL、友香。父と和解はできるのか『清洲橋』、銀座でならしたバーテンダー、耕平。深川で自分の店を持つが『亥之堀橋』、進学校の秀才と不良少年の再会『大富橋』、バツイチの佳子は英会話教室の生徒との逢瀬をやめられない『八幡橋』、新居探しで足を棒にする美穂と哲也のカップル『まつぼっくり橋』、世田谷から来た千恵と、祖父エンジとの交流の物語『永代橋』。水の都・深川を舞台に描く六つの人生。
著者情報 橋本 紡
 1967年、三重県伊勢市生まれ。大学進学を機に上京後、すぐに退学し、アルバイトに明け暮れる。やがて作家を志すようになる。97年、第4回電撃小説大賞金賞を受賞しデビュー。電撃文庫より刊行された『半分の月がのぼる空』シリーズは累計100万部を突破する。その後、ライトノベルより創作領域を広げて、優しいまなざしと人間関係の機微を掬い取る確かな手腕で着実に新しいファンを獲得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。