蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011265689 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
21058/00432/ |
書名 |
一外交官の見た明治維新 (講談社学術文庫) |
著者名 |
アーネスト・メイスン・サトウ/[著]
鈴木悠/訳
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
655p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
講談社学術文庫 |
シリーズ巻次 |
2666 |
ISBN |
978-4-06-522776-3 |
原書名 |
原タイトル:A diplomat in Japan |
分類 |
21058
|
一般件名 |
日本-歴史-幕末期
明治維新
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
文久2(1862)年、1人のイギリス人通訳候補生が日本の地を踏んだ。西郷隆盛ら雄藩・幕府の要人、果ては天皇、そして市井の人々との出会いを重ね、彼は日本史上最大の転換点を目撃する-。幕末史の第一級証言の新訳。 |
タイトルコード |
1002110005142 |
要旨 |
50通の極秘文書があなたの歴史観を覆す。9・11同時多発テロを事前警告した「大統領報告日報」、門外不出のCIA「内輪の恥」文書…他。 |
目次 |
第1章 戦争の裏側で何が? 第2章 二重スパイ 裏切り者 反逆者たち 第3章 防諜―スパイ対スパイ 第4章 「嘘」という最大の防御 第5章 スパイも予期しなかった歴史的偶発 第6章 領土を守るために 第7章 「国家」という秘密 |
内容細目表:
前のページへ