感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

研究資金獲得法 研究者・技術者・ベンチャー起業家へ

著者名 塩満典子/共著 室伏きみ子/共著
出版者 丸善
出版年月 2008.11
請求記号 3777/00009/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235303807一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3777/00009/
書名 研究資金獲得法 研究者・技術者・ベンチャー起業家へ
著者名 塩満典子/共著   室伏きみ子/共著
出版者 丸善
出版年月 2008.11
ページ数 167p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-621-08050-4
分類 3777
一般件名 研究助成金
書誌種別 一般和書
内容紹介 自分の研究にはどのような研究費があるのか、どこに申請すればよいのか、申請書の書き方のコツや審査のポイントは? 競争的研究資金制度の実状と獲得策について、わかりやすくコンパクトに解説する。
タイトルコード 1000810116774

要旨 本書は、著者が有する競争的研究資金制度に関しての豊富な知識と経験を活かして、その実情と獲得策について、わかりやすくコンパクトにまとめた。自分の研究にはどのような研究費があってどこに申請を出せばよいのか、申請書の書き方のコツ、審査のポイント、悩んだときはどうすればよいのかなど、申請にあたっての一助となろう。研究費の獲得は充実した研究生活を送るための第一歩。研究者・技術者はもちろんベンチャー起業家に必読の一冊。
目次 第1章 研究者と研究資金(使用額の差が著しい研究費)
第2章 政府の研究資金―どのような資金がいくらあるか(文部科学省の競争的研究資金
まず何をすればよいのか):第3章 文部科学省の競争的資金(自由な発想に基づく基礎研究のための科学研究費補助金
戦略的創造研究推進事業
政策誘導型の科学技術信仰調整費
独創的シーズ展開事業
重点地域研究開発推進プログラム
ベンチャー企業化を促進する地域結集型研究開発プログラム
生活費と研究費が支給される特別研究員制度
大学院を世界水準にするグローバルCOEプログラム)
第4章 資料編(競争的研究資金制度一覧(府省・担当機関)
制度早見表(二〇〇八年度における公募のあるもの)
競争的研究資金制度(平成十九年度、平成二〇年度予算額)
科学研究費補助金)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。