蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210944468 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
943/01049/1 |
書名 |
ホフマン小説集成 上 |
著者名 |
E.T.A.ホフマン/著
石川道雄/訳
|
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
663p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-336-07331-0 |
一般注記 |
布装 |
分類 |
9436
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:セラピオン倶楽部(抄) 宙に浮く皿 顧問官クレスペル 吸血鬼. 胡桃割人形と鼠の王様 内藤吐天共訳. 小夜物語 砂鬼 イニヤッツ・デンナー G町の羅馬教会 聖歌 廃屋 家督相続異聞 祈誓 石に刻める心臓 ブラムビラ姫. ホフマンの生活と作品 アマデゥス・ホフマン 石川道雄著. 石川道雄小伝 長山靖生著 |
内容紹介 |
ドイツ文学の翻訳として森鴎外の訳業に比肩する名訳と絶賛される、石川道雄訳ホフマンを集大成。上は、「胡桃割人形と鼠の王様」「砂鬼」「廃屋」「ブラムビラ姫」など全13編を収録する。挿絵も多数掲載。 |
タイトルコード |
1002210008755 |
目次 |
第1章 西播磨米穀市場と大地主の形成(堀彦左衛門家の豪農経営 堀謙治郎家の企業活動) 第2章 椿新田における大地主の形成(向後七郎兵衛家の豪農経営) 第3章 銚子干鰯商人による大地主の形成(岩瀬利右衛門家の椿新田進出 岩瀬為吉家の地主経営) 第4章 東上総米穀市場と大地主の形成(高橋喜惣治家の豪農経営) 第5章 在郷商人による大地主の形成(秋田藩買米と小川長右衛門家 庄内酒造業と羽根田与次兵衛家 筑後蝋商売と小林市右衛門家) |
著者情報 |
池田 宏樹 1937年、東京都生まれ。1960年、千葉大学文理学部卒。1960年千葉県公立高校教員となる。1995年、千葉経済大学短期大学部教授となる。2008年、定年退職。同大学短期大学部名誉教授。利根川文化研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 セラピオン倶楽部(抄)
-
-
2 宙に浮く皿
7-14
-
-
3 顧問官クレスペル
15-47
-
-
4 吸血鬼
48-64
-
-
5 胡桃割人形と鼠の王様
65-139
-
内藤吐天/共訳
-
6 小夜物語
-
-
7 砂鬼
145-188
-
-
8 イニヤッツ・デンナー
189-244
-
-
9 G町の羅馬教会
245-278
-
-
10 聖歌
279-300
-
-
11 廃屋
303-333
-
-
12 家督相続異聞
334-426
-
-
13 祈誓
427-455
-
-
14 石に刻める心臓
456-484
-
-
15 ブラムビラ姫
485-632
-
-
16 ホフマンの生活と作品
635-641
-
石川道雄/著
-
17 アマデゥス・ホフマン
642-650
-
石川道雄/著
-
18 石川道雄小伝
651-663
-
長山靖生/著
前のページへ