感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安心力 心が安らぐ人をほっとさせる

著者名 鴨下一郎/著 波乗社/企画・編集
出版者 新講社
出版年月 2007.12
請求記号 159/04988/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431600364一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/04988/
書名 安心力 心が安らぐ人をほっとさせる
著者名 鴨下一郎/著   波乗社/企画・編集
出版者 新講社
出版年月 2007.12
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-86081-182-8
ISBN 978-4-86081-182-2
分類 159
一般件名 精神衛生   ストレス
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917059407

要旨 直火だからおいしい、簡単・焚き火レシピ。組み方、演出いろいろ、キャンプファイヤーの遊び方。使ってみたい焚き火道具図鑑。
目次 1章 着火から火を操るテクニックまで―焚き火の達人になる(火を起こす場所を選ぶ
かまどをつくる
薪の準備をする ほか)
2章 組み方&演出もいろいろ―キャンプファイヤーで遊ぶ(キャンプファイヤーの楽しみ方
いろいろな組み方
ひと工夫の演出アイデア)
3章 直火だからうまい!―焚き火料理をつくる(竹の船で焼く、ハンバーグ感覚の一品―竹つくね
新聞紙包み&あぶり風のバリエーション―カツオのたたき
針金で吊るして、ワイルドに直火焼き!―チキンレッグの吊るし焼 ほか)
著者情報 太田 潤
 1954年横浜生まれ。東京綜合写真専門学校卒業。写真家、野外料理研究家、ペット・ケア・アドバイザー。バイクツーリング、野外料理、ペットなど活動のフィールドを広げつつ、それぞれの分野で単行本の執筆・撮影を行っている。豊富なキャンプ体験から、アウトドアクッキングはもちろん、焚き火の達人としても知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。